|
(15) 新潟県 | 学習日 月 日( ) |
〜 印刷して、紙の上でやってネ! (文字サイズを小にするとA4に収まります)〜
1 |
|
10 | 右の図のように,△ABCにおいて,辺ABの中点をD,辺ACを3等分する点をAに近いほうから順にE,Fとする。線分BFとCDの交点をGとするとき,x,yの値をそれぞれ答えなさい。 . |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2 | −9−5×3 . |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
3 | 5(a−1)−2(3a−4) . |
11 | 右の図のように,円Oの円周上に3つの点A,B,Cがある。∠BAC=70°であるとき,∠x の大きさを答えなさい。 . |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
4 | 2a2×(−3b)2×(−ab2) . |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
5 | 縦の長さと横の長さの比が,3:4の長方形がある。縦の長さが45cmのとき,横の長さを答えなさい。 . |
12 | 下の表1は,新潟県のある観測所における,平成23年3月21日から31日までの11日間について,それぞれの日の最高気温を毎日記録したものである。表2は,この記録を度数分布表にまとめたものである。このとき,表1のxは,表2のどの階級に入っているか,答えなさい。 表1
. |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
6 |
. |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7 | √6×√3+√2 . |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8 | 2次方程式 x2−5x+3=0 を解きなさい。 . |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
9 | 右の図のように,関数 y=ax2 の
. |
[トップに戻る] [前ページに戻る] [次ペ−ジに進む] [答のペ−ジに進む] やさしい ややむずかしい |