|
(43) 大分県 | 学習日 月 日( ) |
1 | ![]() . |
3 | 2次方程式 (2x+1)(x−1)−(x+2)(x−1)=0 を解きなさい。 . |
|||
![]() . . |
4 | (x+3) y=12 となる自然数x,yの組合せは何通りあるか求めなさい。 . |
||||
(3) 3(4x−2y)−2(5x+y) . |
5 | ![]() ∠xの大きさを求めなさい。 . |
||||
. |
6 | ![]() ![]() この点Aを頂点の1つとし,1辺が直線 ![]() ただし,定規は直線をひくときに使い,長さを測ったり角度を利用したりしてはならない。 なお,作図に使った線は消さないこと。 |
||||
(5) 15xy2÷6x2y×(−2xy)2 . |
![]() |
|||||
2 |
. |
[トップに戻る] [前ページに戻る] [次ペ−ジに進む] [答のペ−ジに進む] ![]() ![]() |