|
(14) 神奈川県 | 学習日 月 日( ) | ||||
| 1 番 問 題 | 2番問題 (おまけ) | |||||||||||||
| 1 | . |
1 | x(x−3)−18 を因数分解しなさい。 . |
|||||||||||
| 2 | . |
2 | 2次方程式 (x−6)2=5 を解きなさい。 . |
|||||||||||
| 3 |
. |
3 |
. |
|||||||||||
| 4 | . |
|||||||||||||
| 5 |
. |
4 |
. |
|||||||||||
| 6 |
. |
5 | ![]() また,点Dは点Aをふくまない弧BC上の点である。 OA=10cm,∠ACB=34°,∠OBD=41°のとき,点Aをふくまない弧CDの長さを求めなさい。ただし,円周率はπとする。 . |
|||||||||||
| 7 | (x−1)(x+5)+(x−2)2 . |
|||||||||||||
| [トップに戻る] [前ページに戻る] [次ペ−ジに進む] [答のペ−ジに進む] |