全国公立高校入試
 1番問題 【平成20年春】
 (25) 滋賀県  学習日     月     日(    )

〜 印刷して、紙の上でやってネ! (文字サイズを小にするとA4に収まります)〜

(1) 6÷3−4

                          .

(2) 3a−2(a+6)

                          .

(3) −62y÷(−2)×y


                          .

(4) (2+1)2


                          .

(5)   6 −√27
√3

                          .
  
 図3は,1辺に同じ個数の黒の碁石を並べて正三角形の形をつくり,その内側白の碁石を並べた図である。このような方法で,全部で120個の碁石を使って並べたとき,白の碁石が黒の碁石より36個多かった。このとき,正三角形の1辺に並んだ黒の碁石の個数を求めなさい。   


                         .
 
 図4は,水平な地面に建っている観覧車を,真横から見て図に表したものである。この観覧車には,円Oの周を12等分した点A〜Lに,1〜12の番号が書かれたゴンドラがそれぞれ配置されている。次の(1),(2)の問いに答えなさい。


(1) 点Aが最も高い位置にきたとき,このときの点Eを,コンパスと定規を使って作図しなさい。ただし,作図に使った線は消さないこと。  
 2次方程式 2+a=0 の1つの解が−5のとき,もう1つの解を求めなさい。ただし,aは定数とする。


.                         .
 図1のように,y=のグラフとy=a/のグラフが2点P,Qで交わっている。線分PQを対角線とする正方形の面積が36のとき,aの値を求めなさい。


                .
 図2は,底面の円の半径が2cm,母線の永さが7cmの円すいの展開図である。この円すいの体積を求めなさい。ただし,円周率はπとする。




                .
 
(2) 3人の人がいて,そのうち2人が番号1と番号6のゴンドラにそれぞれ乗り,あと1人は2つのさいころを同時に投げて,出た目の数の和と同じ番号のゴンドラに乗るとする。3人の乗ったゴンドラが配置されている点を線分で結ぶとき,直角三角形となる確率を求めなさい。ただし,1台のゴンドラには2人まで乗れるものとする。


                .
 

トップに戻る] [前ページに戻る] [次ペ−ジに進む] [答のペ−ジに進む] やさしい ややむずかしい