|
(1) 北海道 | 学習日 月 日( ) |
〜 印刷して、紙の上でやってネ! (文字サイズを小にするとA4に収まります)〜
| 1 | . .
. |
4 | yはxに反比例し,x=2のときy=8となります。yをxの式で表しなさい。 . |
||||
| 5 | 右の図のように,5つの直線があります。直線. |
||||||
| 2 | 2(6x−5y)−3(3x+7y) . . |
6 | 右の図のように,2,3,5,7の数字を1つずつ書いた4枚のカードがあります。この4枚のカードを並べてできる4けたの整数のうち,偶数は全部で何個ありますか,求めなさい。. |
||||
| 3 | ある数の5倍から44をひいた数が−14になるとき,ある数を求めなさい。 . |
7 | 右の図のように,AB//DCの台形ABCDを底面とする四角柱があります。この四角柱の辺のうち,辺ABとねじれの位置にある辺をすべて書きなさい。. |
| [トップに戻る] [次ペ−ジに進む] [答のペ−ジに進む] |