全国公立高校入試
 1番問題 【平成17年春】
正 答 5 
33 岡山県 ~ 40 福岡県

33岡山県 1 -5+2=-3  2 -28  3 2b
4 √12+√18-3√2
  =2√3+3√2-3√2=2√3
5 (1+4a)(1-4a)
6 -3-10=2-14
   -5+4=0
   (-1)(-4)=0
    =1,4
7 4π× 135 =16π× =6π
360
8 2点の座標を代入すると,
  {  2=-5a+b
6=3a+b
 これを解いて,a=1/2,b=9/2
  y=
9 ∠A=60°だから,∠x=60+70=130
   ∠y=110+60=170
    (ア) 130  (イ) 170
37徳島県 1 -4

2 2a+3b-a+2b=a+5b

3 (-5)(+3)=0
    =5,-3
4 3√3-  6√3
√3√3
  =3√3-2√3=√3

5 右図の通り
  辺BCの垂直二等分線をひき,中点Mをとる
  AとMを結ぶ直線が解

6 (a) ±5
   (c) 1/2

7 [選択問題]
  (a) エ
  (b) ウ
34広島県 1 3+2=5
2   2×6
 3×5
3 -13
4 15
5 6-2y++7y=7+5y
6 3√2-2√2+5√2=6√2

7 +4y+4y

8 +4-12=0
   (+6)(-2)=0
   =-6,2 
38愛媛県 1 -40
2  11-20 =-
  15 
3 5a-15b+10-3a+6b=2a-9b+10
4  -4+6 =- +1
   6  
  または, -2+3
   3  
5   12√6  +4-4√6+6
√6×√6
  = 12√6 +10-4√6=10-2√6
  6 
6 +6+9-+16=6+25 
35山口県  [1番問題]
1 -5
2 5×4+7-27
3 3a+6-a+2=2a+8
4  +4 11
  14  14
5 3b


 [2番問題おまけ]
1 b=40-3a
2 a=4/(-1)=-4より,
   y=-4x
  これに代入して,ア0,イ-16
3 230÷2=115°
4 x-3=±6より,
   x=3±6だから,x=9,-3
39高知県 [1番問題]
1 7-4=3   2  54
3  8a×3a =6a
  4a 
4 -4-+3=-1
5  3√6 -2√3
3√2

[2番問題おまけ]
1 与式=(-8)=(-12-8)
     =(-20)=400
2  16a-4a =6a=4
 4-2 
  よって,a=2/3
3 180×3-(105+95+130+65)
   540-395=145°
4 √(5+3+4)=√50=5√2cm   
36香川県 1 8-3=5

2 12× 3-4 =12×(- )=-2
 6 

3 6+2y-+y=5+3y

4 2b=5a-8
   b= 5a-8  または,b= a-4
  2 

5 3a-2

6 (2√3)-(√5)=12-5=7

7 2(4-12+9)=2(2-3)
 
 
40福岡県 1 -6+5=-1
2 2a-2-3a+4=-a+2
3 2×(-1)+5×(-1)=2-5=-3
4 4√3-2√3=2√3
5 3-4=3+8
    -=11より,=-11
6 -6=0
   (x-3)(+2)=0より,=3,-2
7 y=aに(-2,8)を代入して,a=-16
  y=-16に=4を代入して,y=-4
8 y=3+bに(2,7)を代入して,b=1
    よって,y=3+1
9 カードの取り出し方は全部で4×4=16通り
  このうち,積が奇数になるのは2×2=4通り
   したがって,(16-4)÷16=3/4
10 ∠BOC=40×2=80°より,∠DBC=50°
 また,∠ABC=70°より,∠ABD=20°
  よって,∠BDC=40+20=60°

 [トップに戻る] [前ページに戻る] [次ペ-ジに進む