全国公立高校入試
 1番問題 【平成17年春】
正 答 6 
41 佐賀県 〜 47 沖縄県

41佐賀県 1 (ア) −3+7=4
  (イ) 3−6y+5−3y=8−9y
  (ウ) 5−3=2

2 −3x=0より,−3)=0
    =0,3

3 y=aに(4,6)を代入すると,
   a=4×6=24で,y=24/
   これに=8を代入して,y=3

4 (大,小)=(2,6)(6,2)(3,4)(4,3)
      (4,6)(6,4)(6,6)の7通りあるから,
   7/36

5 円Oの中心とB,Cを結ぶと,
   △OABは正三角形となるから,∠BOC=60°
    よって,∠BAC=60÷2=30°
  
45宮崎県 1 −7+9=2  2 −2/3
3 a+5−6+3a=4a−1
4 5√3−4√3+√3=2√3
5 (x−1)(x−5)=0
   x=1,5
6 (2,−3)を通る反比例の
   グラフだから,
    比例定数a=xy=2×(−3)=−6
   よって,式は y=−
7 右図より,
  ∠x=45+65=110°

 1 ABの垂直二等分線
 2 OAを半径とする円
 3 垂直二等分線と円の
   交点をC,Dとする
 4 四角形ADBCが
         求める正方形
42長崎県 1 1−3=−2
2  7−6  1
 21  21
3 2√6−√6=√6
4  =−3
−3

5 式を簡単にしてから代入する
  与式=10a−4b−9a+3b=a−b
     =−2−3=−5

6 (2+5)(2−5)

7 上式×2+下式より,7=14
   =2 これを下式に代入すると,
    6+2y=4より,y=−1
   したがって,=2,y=−1

8 AB間の距離は,60×20=1200m
  よって, y= 1200
   
46鹿児島県 1 (1) 10−1.7=8.3
  (2)   1 2×9 1+9
12 3×8  12
  (3) 21x+27−30x+5=−9x+32
  (4)  48a =3a
 16a2 
  (5)  9√3 −2√3=√3
 3 
2 青玉で,   6   
4+5+6
3 A=B+2になればいいから,
   A=1,B=−1 とか A=−1,B=−3
4 1.2=102より,
   =102× 100 =85人
120
5 △BCDは
   二等辺三角形になるから,
  ∠ABC=40°
  よって,∠x=40×2=80°

    
43大分県 1 (1) −3  (2) −4
  (3) 3√2+4√2=7√2
2 −6−5+1=0
   −4−5=0
   (−5)(+2)=0
    =5,−1
3 ア と エ
4 右図参照して,
  ∠=(180−36)÷2=72°
5 ア 青,イ 黄,ウ 赤
6 まずAを通る垂線を作図する
  次にBからPを通る直線を引く
   2本の直線の交点をCとする
47沖縄県  1  5

2  3+2
 6 

3 2−5=−3

4 a×9a=9a

5 4+8−4+3−3−6
   =7+5−10

6 6√5−2√5=4√5



[2番問題 おまけ]

1 2)24 54 
   3)12 27 
     4  9
  したがって,2×3=6
2 1500×1.2=1800円
3 7y=2−5
  y= −5
  7 
4 2+6−3=2+5−3
5 上式を下式に代入して,3−2(−3)=8
   =2 これを下式に代入して,y=2−3=−1
     =2,y=−1
6 =−2を元に式に代入して,
   6+a=−4+17より,a=7
7 (2a+7)(2a−7)
8 (−5)2=3より,−5=±√3
     =5±√3
44熊本県 1  6    2  8
3 −8×5=−40
4 12a+3b−7a+b=5a+4b
5 y−2
6 6−2√6+1+ 12√6 =7
  6 

[2番問題の一部]
1 上式を下式に代入すると,
  4+3(6+9)=5
  4+18=5−27
   22=−22より,=−1
  これを上式に代入して,
   y=−6+9=3
  =−1,y=3
2 (4a−9)=(2a+3)(2a−3)

 [トップに戻る] [前ページに戻る