全国公立高校入試
 1番問題 【平成17年春】
正 答 2 
9 栃木県 〜 16 富山県

9栃木県 1 −5+3=−2
2 8x−2y+3x+3y=11x+y
3 7xy  4 x+10x+25
5 与式= 4−3
 6 
6 3√3+2√3=5√3
7 y=axに x=−2,y=6を代入すると,
   6=−2a より,a=−3
   よって,y=−3x
8 ∠x=180−44−71=65°
9 (x−9)(x+2)=0より,x=9,−2
10 連立方程式 {  y=x+5
y=3x−1
 を解けばいいから,x=3,y=8となって,
  交点は(3,8)
11 25×2+14×2=78°
12 4π×(36/360)=(8/5)π
13  −2 =6
 4−2 
14 両辺を2乗すると,4<a<9
  よって,a=5,6,7,8の 4個
13東京都 1 9−2=7
2 a+7b−6a+2b=−5a+9b
3 6−2√6+1=7−2√6
4 −8=24+4
   −7=28 より, =−4
5 下式×5−上式より,
    17=34となって, =2
   これを下式に代入して,6+y=7  y=1
      =2,y=1
6 (x−8)(x+3)=0より,x=8,−3
7 3個の赤玉から2個の赤玉の取り出し方は3通り。
   6個の玉から2個の玉の取り出し方は15通り。
    よって,3÷15=1/5(5分の1)
8 (右上の図参照)
 ∠xの頂点より平行線(赤)
   を引くと,
   ∠x=30+68=98°

9 (右下の図参照)
  点OとPを直線で結び,
  その垂線を作図する。
10群馬県 [1番問題]
1 10  2 −5a
3  3ab
6ab
4 8x−12y−6x+12y=2x
5 4x+4xy+y−4x−4xy=y

[2番問題 おまけ]
1 ロンドン 5−(−1)=6
   パリ   11−7=4
   ベルリン 0−(−2)=2
   モスクワ (−4)−(−8)=4
  よって,ロンドン     
14神奈川県 1 6+3=9
2 8−10=−2

3  −5+8  3
 10  10
4  20a =−4ab
−5ab2
5  x+ x− 10−3
  6 
6  18×√6 +2√6=3√6+2√6=5√6
√6×√6

7 −4+4−+9=−4+13  
11埼玉県 1 −3+1=−2
2 2√2−√2=√2
3 与式=(−5)=(15−5)=100
4 +1=±√7 より,=−1±√7
5 上式+下式より,
   5=5  =1
   これを下式に代入して,2+y=8 y=6
    =1,y=6
6  3×4−3×1 48−3 =15
   4−1      3
7 ∠A=90°→ △ABF,△ABD
   ∠B=90°→ △ABE,△ABC
   ∠C=90°→ △BCD,△ECD
   ∠D=90°→ △CDA,△CDF
  ∠E=90°→ △BEF,△CEF,△AED
  ∠F=90°→ △AEF,△EDF,△BFC
     以上の14個
8 ∠CAE=25°となるから。
   ∠AEC=60−25=35 x=35°
9 三平方の定理より,AC=8cmとなるから,
   (1/3)×6π×8=96πcm 
15新潟県
1  6×3 =9
 2 
2 7−15=−8

3 8x+2y−3x+6y=5x+8y

4  18y× =2
  9  

5 下式−上式×3より,
    3y=−12 となって,y=−4
  これを下式に代入して,+12=−6
    =−6−12=−18
     =−18,y=−4

6 6√2−2×5√2=−4√2

7 (−12)(+4)=0
    =12,−4
8 200×  a  +300×  b  =2a+3b(g)
100 100
12千葉県 1 −9
2 2−9÷9=2−1=1
3 10a+7b−12a+3b=−2a+10b
4 両辺×6より, 
  4−6=+12
  3=18より,  =6
5 6+√3−10√3−5
   =1−9√3
6 2(−9)
  =2(+3)(−3)
  
16富山県 1 6+2=8   2 (10−12)/15=−2/15
3 4√3−3√3=√3  
4 2a−2+a−a=a+a−2
5 (3000−3a−7b)円
6 1/3Sh=Vより,h=3V/S
7 (x−1)(x−3)=0より,x=1,3
8 2乗すると、3/4,1/4,1/2=2/4
   したがって、1/2, 1√/2, √3/2
9 ア y=6x  イ y=100−x  ウ y=πx
  エ y=20/x  したがって,エ
10 右図(後日掲載)

 [トップに戻る] [前ページに戻る] [次ペ−ジに進む