全国公立高校入試
 1番問題 【平成17年春】
正 答 1 
1 北海道 〜 8 茨城県

1北海道 1 (1) 8−4=4  
  (2)  1×9  9  3
6×5 30 10
  (3) 7−3×4=7−12=−5

2  4ab×3ab 12a =2a
  6ab  6 
3 与式=(+1)=(√6−1+1)
     =(√6)=6
4 y=aに,=5 y=4を代入して,a=20
    y=20に,=2を代入して,y=10
5   4  だから,4個
12
6 ∠APB(円周角)=124÷2=62°
7 1+2=(√5)となるから,
   直角をはさむ2辺が1cmと2cmの
   三角形を考えてつくればよい。 
     右図の赤と青の2個
   
5山形県 1 (1) 6+5=11
  (2)  4−5 × =−  1
 10 14
  (3)  −12a =−2ab
  6ab  
  (4) 3−√3−2=1−√3
2  −4=−4+1より,(+5)(−1)=0
       よって,=−5,1
3 直径PQと交わる線分は,
    AD,AE,BD,BE,CD,CEの6本だから,
  6÷10=3/5
4 ∠ABCの2等分線を引き,
  上にBS=BCとなる
     点Sをとる。
5 A(−6,0) B(0,12)より,
    C(6,12)となるから,
  y=aに点Cの座標を
       代入すると,
  12=a×62より,a=1/3
2青森県 1 ア −4  イ 10  ウ 0
  エ 24y÷3=8xy 
  オ 49−a
2 5−15=3−10 2=5より,
   =5/2(または2.5)
3 4(3a−2b)−(5a−4b)=7a−4b
4 4√3+□−3√3=2√3
   □=2√3−4√3+3√3=√3
5 (−4)=0 となればいいから,
   −8+16=0 より,
    a=−8,b=16
6 =−4のとき,y=8となるから,
   0≦y≦8
7 12×10×5√3×8=200√3cm
8 ∠ADC=44°より,88−22=66°  
6宮城県 1 −5+2+4=1
2 4−2y−3+6y=+4y
3 −5,−4, 4, 5

4 2+2
   2−2=0
   (−2)(+1)=0
   =2,−1

5 右図のように,点(2,4)を通り,
  右下がりの直線を考えるとよい。
 答は何通りでも考えられるが,
  そのうち1つを書けばよい。
 たとえば,y座標が5で,y=−+5
  あるいは,y座標が4で,y=−1/2+4
3秋田県 1 5−8=−3  2 (10a−2)個
3  6a2b×3a =9a2 4  4x+10y+3x−9y 7x+y
  2ab         6        6 
5 上式+下式×2より,x=−2,y=1
6 x2+2x−48−15=0より,(x+9)(x−7)=0
    x=−9,7
7 与式=xy(x−1)=6√7
8 √30<x<√80より,30<x<80 となるから,
   x=6,7,8
9 a=150× 100−x (100x)より,
 100 
  2a=300−3xで,x=100−2/3a
10 (100a+10b+c)+(100b+10c+a)
     +(100c+10a+b)
  =111(a+b+c)=1221より,
     a+b+c=11
12 (76−33)+24=67°
13 三平方の定理より,AD=5
  △ADO∽△ABCより,
     AD:AB=DO:BCで,
    BC=24/5
14 (122π−62π)×120/360
        +42π+22π=56π
15 (右図)
   
7福島県 [1番問題]

1 (1) −5  (2) −2/3
  (3) 4√2−2√2=2√2
  (4) 2x+6−6x+3=−4x+9

2 y軸上の切片が−1で,傾きが2の直線だから,ウ



[2番問題 おまけ]

1 (x−7)(x+1)=0より,x=7,−1

2 ∠BAD=90°より,∠ADB=90−36=54°
  ∠ACB=∠ADB=54°(円周角)より,
  ∠x=95−54=41°

3 −1,0,1

4 V= Sh より,3V=Shだから,
   h= 3V
 S
  
4岩手県 [1番問題]

1 −8+5=−3

2 2a+6−a+2=a+8

3 16−5=11

4 (+5)(−3)=0
    =−5,3




[2番問題 おまけ]

1 −3,+3(3も可)

2   (m)
  
 
8茨城県 [1番問題]
1 5−10=−5
2 −2+12=10
3 −  5×6 −3−2 =−
12×5   6  
4 −3−6y+10−2y=7−8y
5 2√3−2√3+√6=√6

[2番問題 おまけ]

1 (+7)(−2)
2 下式を上式に代入して,5+2(3+5)=−1
    よって,=−1  これを下式に代入すると,
    y=3×(−1)+5=2
     =−1,y=2
3 −11+30=0
   (x−5)(x−6)=0
    x=5,6
4 与式=x(−4)=(√3+2)(√3−2)=−1
5 =−2のとき,y=−2×(−2)+5=9
   =4のとき,y=−2×4+5=−3
     したがって,−3≦y≦9  

 [トップに戻る]            [次ペ−ジに進む