![]() |
(8) y=ax2 の利用 1 | 学習日 月 日( ) | ||||||
|
1 |
|
2 | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||
(1) | 表の空欄に当てはまる数を入れなさい。
|
(1) | 表の空欄に当てはまる数を入れなさい。
|
||||||||||||||||||||||||||||
(2) | x=3のときのyの値は,x=1のときのyの値の何倍ですか。 |
(2) | 落ち始めてから10秒間で何m落下しますか。 |
||||||||||||||||||||||||||||
(3) | xの値が5倍になると,対応するyの値は何倍になりますか。 |
(3) | 320m落下するのには,何秒かかりますか。 |
||||||||||||||||||||||||||||
(4) | 転げ始めてから2秒間の,平均の速さを求めなさい。 |
(4) | 落ち始めてから3秒間の,平均の速さを求めなさい。 |
||||||||||||||||||||||||||||
3 | ![]() このとき,yはxの2乗に比例し,x=60のとき y=30 となりました。 |
||||||||||||||||||||||||||||||
(1) | yをxの式で表しなさい。 |
(2) | 19.2m進んで停止した場合,車の速度は時速いくらでしたか。 |
[トップに戻る] [前ページに戻る] [次ペ−ジに進む] [答のペ−ジに進む] |