| (12) 円とおうぎ形2 | 学習日 月 日( ) | |||||||||||||
|
||||||||||||||
| 1 | (1)の円では,円周の長さl と面積Sを, (2)〜(5)のおうぎ形では,弧の長さl と 面積Sをそれぞれ求めなさい。 |
2 | 次のおうぎ形で,弧の長さl , 面積S, または 中心角の大きさa をそれぞれ求めなさい。 |
||
| (1) | ![]() 弧の長さ l= 面積S= |
||||
| (1) | ![]() 円周 l= 面積S= |
||||
| (2) | ![]() 弧の長さ l= 面積S= |
(2) | ![]() 弧の長さ= 面積S= |
||
| (3) | ![]() 弧の長さ l= 面積S= |
(3) | ![]() 弧の長さ l= 面積S= |
||
| (4) | ![]() 弧の長さ l= 面積S= |
(4) | ![]() 中心角a= 弧の長さ l= |
||
| (5) | ![]() 弧の長さ l= 面積S= |
(5) | ![]() 中心角a= 面積S= |
||
| [トップに戻る] [前ページに戻る] [答のペ−ジに進む] |