|
(6) 比例の式の求め方 1 | 学習日 月 日( ) | |||
|
1 | yはxに比例し,x=2のとき y=8である。yをxの式で表しなさい。 [解] y=axに,x= ,y= を代入すると, =a× となるから,a= y= |
2 | yはxに比例し,x=3のとき y=18である。yをxの式で表しなさい。 [解] y=ax に,x= ,y= を代入すると, =a× となるから,a= y= |
3 | yは xに比例し,x=4のとき y=−8である。yをxの式で表しなさい。 [解] y= |
4 | yはxに比例し,x=−5のとき y=15である。yをxの式で表しなさい。 [解] y= |
5 | yはに比例し,x=6のとき y=3である。yをxの式で表しなさい。 [解] y= |
6 | yはxに比例し,x=5のとき y=3である。yをxの式で表しなさい。 [解] y= |
7 | yはxに比例し,x=7のとき y=28である。x=9のとき yの値を求めなさい。 [解] y= |
8 | yはxに比例し,x=−4のとき y=32である。x=3のとき yの値を求めなさい。 [解] y= |
[トップに戻る] [前ページに戻る] [次ペ−ジに進む] [答のペ−ジに進む] |