全国公立高校入試
 1番問題 【令和5年春】
(20)長野県  学習日    月    日(   )
印刷して、紙の上でやってネ!  印刷用
1 番 問 題 2番問題 ~おまけ~
-3+4

 
 赤玉2個,青玉3個が入っている袋がある。この袋から,玉を1個取り出し,それを袋に戻さないで,続けて玉を1個取り出す。このとき,取り出した2個の玉の色が異なる確率を求めなさい。
 ただし,どの玉が取り出されることも同様に確からしいものとする。
 
 nを負の整数としたとき,計算結果がいつでも正の整数になる式を,次のア~エから1つ選び,記号を書きなさい。

 ア 5+n  イ 5-n  ウ 5×n  エ 5÷n
 3x-5y 2xy
 2 4

 
 ノートには,ある連立方程式とその解が書かれていたが,一部が消えてしまった。消えてしまった二元一次方程式はどれか,次のア~エから1つ選び,記号を書きなさい。
  xy=-1   3x-2y=10
  x+4y=10   x-3y=11 
 (x-3)2+2(x-3)-15 を因数分解しなさい。
 
 二次方程式 x2+2x-1=0 を解きなさい。


 
10  図のように,△ABCがある。辺BC上に,BC⊥AP となる点Pを,定規とコンパスを使って作図しなさい。ただし,点Pを表す文字Pも書き,作図に用いた線は消さないこと。
 12mのロープをx等分したときの,1本分のロープの長さをymとする。xyの関係についていえることを,次のア~エから2つ選び,記号を書きなさい。

 
 xの値が2倍,3倍,4倍,…になると,yの値も2倍,3倍,4倍,…になる。

 
 xの値が2倍,3倍,4倍,…になると,yの値は倍,倍,倍,…になる。
 対応するxyの値の積xyは一定である。
 対応するxyの値の商y/xは一定である。
11  図において,∠xの大きさを求めなさい。
 ある郵便物の重さをデジタルはかりで調べたところ,31gと表示された。この数値は小数第1位を四捨五入して得られた値である。この郵便物の重さの真の値をag としたとき,aの範囲を不等号を使って表したものとして正しいものを,次のア~エから1つ選び,記号を書きなさい。
  30.5<a<31.5   30.5≦a≦31.5
  30.5≦a<31.5   30.5<a≦31.5
12  図は,半径が3cmの球Aと底面の半径が2cmの円柱Bである。AとBの体積が等しいとき,Bの高さを求めなさい。


トップに戻る] [前ページに戻る] [次ペ-ジに進む] [答のペ-ジに進む やさしい ややむずかしい