1 | (1) | -8-5 |
4 | 関数 y=x2について,xの変域が-2≦x≦3のときのyの変域を求めなさい。 |
||||
(2) | 7+3×(-22) |
|||||||
(3) |
|
5 | 右の図のように,平行四辺形ABCDがあり,AC=ADである。対角線AC上にBE=ECとなるように点Eをとる。 ∠ADC=68°のとき,∠ABEの大きさを求めなさい。 |
|||||
(4) | 4x2÷6xy×(-9y) |
|||||||
(5) |
|
6 | 下の図のように,△ABCがある。△ABCの辺AB上に点D,辺BC上に点Eをとり,線分DEを折り目として,点Bが辺ACの中点に重なるように△ABCを折る。このとき折り目の両端となる点D,Eを,作図によって求めなさい。 ただし,作図には定規とコンパスを用い,作図に使った線は消さないこと。 |
|||||
2 | 2次方程式 x2+3x-5=0 を解きなさい。 |
|||||||
3 | x=√7+4のとき, x2-8x+12の値を求めなさい。 |
[トップに戻る] [前ページに戻る] [次ペ-ジに進む] [答のペ-ジに進む] やさしい ややむずかしい |