|
(18)福井県 | 学習日 月 日( ) |
〜 印刷して、紙の上でやってネ! (文字サイズを小にするとA4に収まります)〜
1 | (1) 9+3×(−2)+4 . |
4 | √90n の値が自然数となるような自然数 n のうち,もっとも小さいものを求めよ。 . |
|||
. |
||||||
(3) √56÷(−√2)÷√14 . |
5 | 右の図の円で,弧AB=弧ADのとき,∠x の大きさを求めよ。 . |
||||
2 | 二次方程式 x2−x=2(6−x) を解け。 . |
|||||
3 | 次の連立方程式を解け。
. |
6 | 右の図のように,四角形ABCDで,4辺AB,BC,CD,DAの中点をそれぞれ,P,Q,R,Sとおく。 四角形PQRSが正方形になるためには,対角線ACとBDについて,どんなことがいえればよいか答えよ。 . |
[トップに戻る] [前ページに戻る] [次ペ−ジに進む] [答のペ−ジに進む] やさしい ややむずかしい |