|
(40) 福岡県 | 学習日 月 日( ) |
〜 印刷して、紙の上でやってネ! (文字サイズを小にするとA4に収まります)〜
1 | 9+4×(−3) . |
7 | y は x に反比例し,x=3のとき,y=2である。x=−6のときの y の値は[ ]である。 . |
|
2 | 4(2a−1)−(5a−3) . |
|||
3 | a=4,b=−3のとき,−2a+b2の値は[ ]である。 . |
8 | 1から6までの目が出る2つのさいころA,Bを同時に投げるとき,出る目の数の差を2乗した値が5以上になる確率は[ ]である。 ただし,さいころはどの目が出ることも同様に確からしいものとする。 . |
|
4 |
. |
|||
5 | 1次方程式 7x+3=4x−21 を解くと,x=[ ]である。 . |
9 | 右の図のように,正三角形ABCの辺AB,ACと直線との交点をそれぞれD,Eとし,辺BC,ACと直線mとの交点をそれぞれF,Gとする。 //m,∠BFG=148°のとき, ∠ADEの大きさは[ ]である。 . |
|
6 | 2次方程式 x(x−3)=2(x+7) を解くと,x=[ ],x=[ ]である。 . |
[トップに戻る] [前ページに戻る] [次ペ−ジに進む] [答のペ−ジに進む] やさしい ややむずかしい |