|
(35) 山口県 | 学習日 月 日( ) |
| 1 番 問 題 | |||||||
| 1 | . |
4 |
. |
||||
| 2 | . . |
5 | (12x2+9x)÷3x . |
||||
| 3 | . |
||||||
| 2 番 問 題 ( おまけ ) | |||||||
| 1 | yがx に反比例し,x=3のときy=4である。 yをx の式で表しなさい。 . |
4 | Aさんは,太陽の光でできる影の長さを利用して,木の高さを求めることにした。 下の図のように,長さ1mの棒の影の長さが1.2mのとき,木の陰の長さは6mであった。 この木の高さをx mとして,x の値を求めなさい。![]() . |
||||
| 2 | 2次方程式 x2−5x−14=0 を解きなさい。 . |
||||||
| 3 | 右の図の円Oで,∠x の大きさを求めなさい。. |
||||||
| [トップに戻る] [前ページに戻る] [次ペ−ジに進む] [答のペ−ジに進む] |