全国公立高校入試
 1番問題 【平成22年春】
(24) 三重県  学習日       月     日(    )
〜 印刷して、紙の上でやってネ! (文字サイズを小にするとA4に収まります)〜
前    期 後    期
 23+3×(1−5)
                          .
 2+3×(−5)
                         . 
 3(4+y)−5(3−y)

                          .
  ÷
                          .
 等式 2a+3b=7 をaについて解きなさい。

                          .
 a=−3のとき,3a−(2a−5) の値を求めなさい。

                         .
5√2×√6− 18 .
√3
                         . 
 6×23÷(−4y2)

                         . 
 二次方程式 (+4)(−3)=8 を解きなさい。


                          . 
連立方程式 {  3+y=−2  を解きなさい。
y=2+8

                         . 
 yはに反比例し,=3のときy=−8である。 yをの式で表しなさい。

                          .
 
 (3+2√5)(3−2√5)


                         .
  
 右の図のような,半径10cm,中心角72°のおうぎ形がある。 このおうぎ形の面積を求めなさい。
 ただし,円周率はπとする。

                     . 
 二次方程式 2+8−1=2−6 を解きなさい。



                         . 
 右の図のように,マッチ棒を並べて正方形をn個つくるとき,必要なマッチ棒の本数をnを使って表しなさい。
                   .  
 (前期の10番の解答欄)






 右の図で,∠の大きさを求めなさい。



                   .
  
10  右の図のような三角形の紙があり,3つの頂点をそれぞれA,B,Cとする。 この紙を点Pを通る直線を折り目として,頂点Aが辺BC上にくるように折り曲げる。
 折り目とした直線と辺AB,辺ACとの交点をそれぞれQ,Rとするとき,交点Q,Rを定規とコンパスを用いて作図しなさい。
 なお,作図に用いた線は消さずに残しておきなさい。

トップに戻る] [前ページに戻る] [次ペ−ジに進む] [答のペ−ジに進む] やさしい ややむずかしい