全国公立高校入試
1番問題 【平成17年春】
(18) 福井県 3月8日実施/60分
学習日 月 日( )
〜 印刷して、紙の上でやってネ! (文字サイズを小にするとA4に収まります)〜
@
ア
9−5×2
.
イ 12
x
y
2
×(−
3
x
)÷3y
2
.
ウ 2(2
x
−y)−3(
x
+y)
.
エ √32−
4
√2
.
C
右の図のような直角三角形ABCがある。この三角形を辺ABを軸として1回転させてできる立体の体積を求めよ。
.
D
長方形ABCDを図のように,頂点AとCが重なるように折る。
このときできる折り目の線PQを,定規とコンパスを使って作図せよ。(作図に用いた線は,消さないこと。)
A
次の二次方程式を解け。
x
(
x
+6)=
x
+24
.
B
右の図で,AD,PQ,BCはいずれも平行である。線分PQの長さを求めよ。
.
[
トップに戻る
] [
前ページに戻る
] [
次ペ−ジに進む
] [
答のペ−ジに進む
]
やさしい
ややむずかしい