|
(3) 秋田県 3月8日実施/55分 | |||
学習日 月 日( ) |
〜 印刷して、紙の上でやってネ! (文字サイズを小にするとA4に収まります)〜
1 | ![]() . |
10 | 1けたの自然数a,b,cを1つずつ書いたカードが3枚ある。この3枚のカードを[a b c]と並べた場合は,百の位がa,十の位がb,一の位がcの3けたの整数を表すものとする。いま,[a b c],[b c a],[c a b]の3けたの整数を3個つくる。この3個の整数の和が1221になるとき,a+b+cの値を求めなさい。 . |
|||||
2 | りんごがいくつかある。1人にa個ずつ10人に配ろうとしたら,2個たりなかった。りんごの個数をaを使った式で表しなさい。 . |
|||||||
3 | 6a2b÷2ab×3a . |
11 | ![]() . |
|||||
4 |
. |
12 | ![]() ![]() . |
|||||
5 |
. |
13 | ![]() AB⊥DO,AO=4cm,DO=3cmのとき,線分BCの長さを求めなさい。 . |
|||||
6 | 方程式 (x−6)(x+8)=15 を解きなさい。 . |
14 | ![]() . |
|||||
7 | x=√7+1,y=√7−1のとき,x2y−xy の値を求めなさい。 . |
|||||||
8 | √30より大きく,√80より小さい整数をすべて書きなさい。 . |
15 | ![]() ![]() ただし,作図に用いた線は消さないこと。 |
|||||
9 | ある中学校の昨年度の入学者数は150人であった。今年度の入学者数はa人であり,昨年度の入学者数に比べてx%減少した。xをaの式で表しなさい。 . |