全国公立高校入試
 1番問題 【平成16年春】
正 答 6 
41 佐賀県 〜 47 沖縄県

41佐賀県 1 ア 2  イ 3x−4y−2x+6y=x+2y
 ウ 5√2+  4√2 −3√2
√2√2
   =5√2+2√2−3√2=4√2
2 y(x−4)=y(x+2)(x−2)
3  y=ax に(2,−8)を代入すると,
   −8=a×2 より,a=−2
   y=−2xにx=3を代入して,y=−8
4 150円以下になるのは,
   3枚とも裏になる以外の7通り
  よって,7/8(8分の7)
5 右図参照
   円周上に適当な2点A,Bをとり,その弦ABの垂直二等分線を作図すればよい
  (注)中心そのものを見つける必要はないので,1本でよい 
45宮崎県 1 −10
2  (−3)×10
 2×(−9)
3 3a+6b−4a+4b=−a+10b
4 (x+3)(x+4)=0より,x=−3,−4
5 x=1のとき,y=2×1=2
   x=3のとき,y=2×3=18
 変化の割合= 18−2 16 =8
 3−1  2
6 ∠B=∠A=40°(円周角)より,
   x=90−40=50°
7 点Aよりに垂線をおろし,交点をPとする
  次に,点Aを中心に,半径APの円を作図すればよい。 
42長崎県 1 7−15=−8
2  9−8 =−  1
 12  12
3 4√3+2√3=6√3
4 6a−3−2a−6=4a−9
5 2×3−(−2)=6−4=2
6 (x−4)(x+3)
7 x(x+5)=0より,x=0,−5
 [誤答例]
  両辺を x で割って,x+5=0
   x=−5(誤答) 
8 x=1のとき,y=1=1
  x=3のとき,y=3=9
 したがって,
    3−1  =4
  3−1  
46鹿児島県 1 (1) 4+6=10
 (2)  4×9  7  2
5×8 10 10
 (3) 28a−7−27a+15=a+8
 (4)  ×9x 9x =9x
   xy    xy 
 (5) 2√2− 6√2 =2√2−3√2=−√2
 2 
2 −2 (または,−1)
3 600×0.8×1.05=504円
4 a=xyより,a=24だから,y=24/x
   これにx=8を代入して,y=3
5 ∠D=∠A=50°(弧BCの円周角)
  また,∠ACB=90°(直径の円周角)
  よって,∠x=180−50−90=40°  
43大分県 1 (1) −3  (2) 3x+y
  (3) x+2x+2+x−x−6=2x+x−5
2 − =−  6  , − =−  7
21 21
  よって,− >−
3 −4y=−2x+3
  y= x−
4 大−小=3となればよい
  (大,小)=(4,2)(5,2)(6,3)の3通り
  よって,3/36=1/12(12分の1)
5 3点から等距離ということは,△ABCの内心(内角の二等分線の交点)を作図すればよい。
 ∠Aの二等分線(青)と∠Bの二等分線(赤)を作図し,その交点をPとする。   
47沖縄県  1 −5
2 4/10+5/10=9/10
3 −4
4 a×2a=2a
5 2x+2y−x+y=x+3y
6 2√2+3√2=5√2
 〜 おまけ [2] 〜
1 4x=2×8より,x=4
2  −2y=−x−2
  y= +1
3 x−x−6
4 上式+下式より,4x=12となって,x=3,y=1
5 n=1,6,9の 3個
6 2x=10+4より,x=7
7 (x−4)
8 (x−4)=7より,x−4=±√7
    x=4±√7
44熊本県 1 0.11  2 6+14=20
3  b×6a×3 =9a
  2×ab  
4 x+2x+1−x+2x=4x+1
5 √6+3√6=4√6
 〜 おまけ [2] 〜
1 7x=−7より, x=−1
2 上式×5−下式より,−23y=46
    x=3,y=−2
3 移項して,x+4x=0
   x(x+4)=0より,x=0,−4
4 10π×105/360=3πxm
  〜 おまけ [2] 〜
1 4x=16より,x=4
2 −2y=−x−2より,両辺を−2で割って
  y= x+1 (y= x+2
 2 
3 x−x−6
4 上式+下式より解いて,x=3,y=1
5 n=1,6,9で,3(個)
6 2x=14より,x=7
7 (x−4)
8 (x−4)=7より, x−4=±√7
     x=4±√7  

 [トップに戻る] [前ページに戻る