全国公立高校入試
1番問題 【平成16年春】
(41) 佐賀県 3月11日実施/高校ごと
学習日 月 日( )
〜 印刷して、紙の上でやってネ! (文字サイズを小にするとA4に収まります)〜
[1]
1
ア −6+8
.
イ (3x−4y)−2(x−3y)
.
ウ
√50+
4
−√18
√2
.
3
右の曲線は,原点を頂点とする放物線である。この放物線において,x=3のときのyの値を求めなさい。
.
4
100円,50円,10円の硬貨が1枚ずつある。この3枚の硬貨を同時に1回投げるとき,裏が出る硬貨の金額の合計が,150円以下になる確率を求めなさい。
.
5
円の中心を通る直線を定規とコンパスを用いて1つ作図しなさい。ただし,作図に用いた線は消さずに残しておくこと。
2
x
2
y−4y を因数分解しなさい。
.
[
トップに戻る
] [
前ページに戻る
] [
次ペ−ジに進む
] [
答のペ−ジに進む
]
ややむずかしい