(12) 中点連結定理 (解答) 学習日    月   日(  )
三角形の2辺の中点を結ぶ線分(中点連結)は, 底辺に平行で,長さは半分。
 点MとNは中点 ⇒ MN // BC … 平行
MN = BC … 半分
 
 点MとNが中点のとき,xの長さを求めなさい。

中点連結定理より
 x=16÷2=8cm
  
 点MとNが中点のとき,xの長さを求めなさい。

中点連結定理より
 x=2×2=4cm
   
 点MとNが中点のとき,xの長さを求めなさい。

 AからDCに平行な線分を
引くとよい。

中点連結定理より
 x=2+10=12cm 
 AD//MN//BCで,点Mが中点のとき,xの長さを求めなさい。

 AからDCに平行な線分を
引くとよい。
 (DからABに平行線も可)
中点連結定理より
 x=3+8=11cm 
 四角形ABCDの4辺それぞれの中点をP,Q,R,Sとすると,四角形PQRSはどんな四角形になりますか。

 AとCを結ぶと
△ABCで,PQ//=AC
△ACDで,SR//=AC
 よって,PQ//=SR
1組の対辺が平行で等しいから, 平行四辺形 
(1)  AB=CDである四角形ABCDで,AD,BC,ACの中点をL,M,Nとすると,△LMNはどんな三角形になりますか。

△ABCで,NM=AB
△ACDで,NL=CD
 AB=CDだからNM=NL
よって, 二等辺三角形
 右図のように,四角形ABCDの辺ADの中点をE,辺BCの中点をFとする。
 さらに,対角線ACの中点をP,対角線BDの中点をQとすると,四角形EQFPはどんな四角形になりますか。


△DABで,EQ//AB
△CABで,PF//AB
 よってEQ//PF …ア
△BDCで,QF//DC
△ADCで,EP//DC
 よって,QF//EP …イ
ア,イより,2組の対辺が平行だから,平行四辺形
(2)  ∠BAC=70°,∠DCA=30°のとき,次の角の大きさを求めなさい。


△NLMで,
 ∠ANM=180−70=110°
よって,∠LNM=30+110
          =140°

△NLM(二等辺三角形)で,
 ∠MLN=(180−140)÷2
    =40÷2=20°

トップに戻る] [問題に戻る