yをxの式で表しなさい。 |
| 1 |
yはxに反比例し,x=5のときy=4である。
y= に x=5,y=4を代入すると
| y= |
 |
|
2 |
yはxに反比例し,x=3のときy=−3である。
y= に x=3,y=−3を代入すると
| y=− |
 |
|
| 3 |
yはxに反比例し,x=−1のときy=−7である。
y= に x=−1,y=−7を代入すると
| y= |
 |
|
4 |
yはxに反比例し,x=4のときy= である。
y= に x=4,y= を代入すると
| 1 |
= |
a |
となって,a=2 (比例定数) |
| 2 |
4 |
| y= |
 |
|
| 5 |
yはxに反比例し,x=−2のときy=5である。
y= に x=−2,y=5を代入すると
| 5= |
a |
となって,a=−10 (比例定数) |
| -2 |
| y=− |
 |
|
6 |
yはxに反比例し,x=2のときy=10である。
y= に x=2,y=10を代入すると
| y= |
 |
|
次の場合, xまたはyの値を求めなさい。 |
| 1 |
yはxに反比例し,x=6のときy=4である。x=8のときのyの値
| y= |
 |
に x=6,y=4を代入すると |
| y= |
 |
にx=8を代入して, y=3 |
|
|
2 |
yはxに反比例し,x=−9のときy=5である。x=3のときのyの値
| y= |
 |
に x=−9,y=5を代入すると |
| y=− |
 |
にx=−9を代入して, y=5 |
|
| 3 |
yはxに反比例し,x=1のときy=−1である。y=3のときのxの値
| y= |
 |
に x=1,y=−1を代入すると |
| y=− |
 |
にy=3を代入して, x=− |
|
4 |
yはxに反比例し,x=−2のときy=−2である。y=−4のときのxの値
| y= |
 |
に x=−2,y=−2を代入すると |
| y= |
 |
にy=−4を代入して, x=−1 |
|