Page-2
![]() |
10月12日(土) テルテル坊主のお陰で、今日も猛烈な快晴です! |
![]() |
グランプリスクエアのHONDAブースでは、往年のマシンが展示されていました。 手前から、Honda RA106(2006)/McLaren Honda MP4/5B(1990)/ Honda RA272(1965) 分かるかな〜? 2015年に向けて、V6 TURBOエンジンの開発は着々と進んでいるようで、 エンジン音だけが公開されていました。 参戦が待ち遠しいですね。 |
![]() |
こちらは中嶋悟のマシンの特別展示。 カウルを外してエンジンを見せてくれるわ、エンジンの始動をしてくれるわ、 集まったファンは大興奮! |
![]() |
小倉茂徳さん発見。 僕「あ、小倉さん」 オ「こんにちは」 (ぺこっ) 僕「サイン頂けますか?」 オ「いいですよ」 ‐‐‐ 丁寧にサインしてくれている ‐‐‐ (←その時の写真) オ「はい、どうぞ。 ありがとうございました」 えっ? お礼を言うのはこっちの方やのに。 そして、ファンに捕まったオグたんは、延々と延々と延々と・・・、 サインを続けるのでした。 ほんまにいい人やね。 |
![]() |
こんな展示もありました。 手前から、ウエット、ハード、ミディアム、インターミディエイト、ソフト、スーパーソフト。 1本欲しいな。 |
![]() |
そうそう、レースを観に来ているんでした。 今年はここに席を取りました。 メインストレートのど真ん中! ウイリアムズとフォースインディアのピットの前あたりでした。 表彰台も見えて、めっちゃいい場所です。 (間違って買ってしまったグランドスタンド席ですが・・・) |
![]() |
予選中のワンシーン。 ピットアウトしていく、ジャン・エリック・ベルニュ。 この瞬間のマシンって、なんかカッコいいです。 |
![]() |
さて、予選も終わった土曜日の夜。 いつものサーキットボウルでは、メルセデスチームのボーリング大会が行われていました。 こちらはロス・ブラウン(チーム代表) 貫禄ありました。 |
![]() |
お〜っ! 伝説のドライバー:ニキ・ラウダを発見! 他の参加者は、ルイス・ハミルトン、ニコ・ロズベルグ、サム・バード、 そしてチームスタッフなど総勢50名以上! なんて豪華なボウリング大会なのでしょう。 そしてこの人たち、いったい何時まで遊んでいるつもりなんでしょう。 明日、決勝やで。 そんなこんなで、鈴鹿の夜は更けていくのでした。 |