閉じる
委員長 お言葉
Back
Next
GATACONレポート5
 

GATACONレポート 4


 そーいえば、ザクに似た上海ガニはどうなっちゃったんだろう? オープニングのあと、実行委員長にわたしたんだけど。

 ぢつはあれ、今年の春、中国の女体盛り報道が話題になったとき、GATACONで綾波レイ盛り、ゴジラ盛り、機械盛り(ザク盛り)なんてのをやろう! と、一部スタッフが企画していたものなのだ。でも、結局、綾波レイの姿はなかったし、ゴジラも箱のなかに眠っていたままだったから、だれも盛りつけしなかったんだろうな。撤収が終わってから、実行委員長に聞いたら、企画の存在すら忘れていた。もちろん、上海ガニは行方不明。

 さて、5時すぎから最後の仮眠をとって、7時に起床。大広間に行ってみる。と、やっぱり10人以上がうろうろ。まだ飲んでる人もちらほらいる。完徹組と早起き組が合体したらしい。クラッシャーKの奥さんの企画、占いコーナー(この方はプロの占い師)はまだつづいている。ものすごく当たるとの評判で、一時は長蛇の列ができていたそうだ。

 反対に、朝の太極拳コーナーは参加予定者が全滅していて企画不成立になった。タミちゃん、残念でした。(^_^;) ちなみに、この「タミちゃん」というのは、民夫さんとか、そーいう名前じゃなくて、「ターミネーター」のことだったりする。(^^ゞ

 うろうろしているうちに、「朝食企画」というのもはじまった。今回のGATACONは主催側が朝食を用意せず、近所でやってる朝市などで各自が食べたいものを調達するという方法をとったのだ。しかも、その朝食内容をスタッフが審査して、いちばんみごとな食材を用意した人を表彰するというナンダカナンな企画もはいってる。結局、ここで表彰されたのは、朝市で買ってきた湯河原の自家製さつまあげに伊豆名産のわさび漬けをつけて? 食べたHさんが選ばれた。(^_^;)

 ふと気づくと、実行委員長が機材のかたづけをはじめている。ふだんのコンベンションでは、こーいうことはめったにしない男なんだが、どうもスタッフに目ざめちゃったらしい。(^^)

 こうして、だんだんクロージングが近づく。祭りの終わり……と、いいたいところだが、個人的にそれどころじゃなくなっちゃった。

 妻は表向き会計担当なものの、実際は実行委員長にかわってあちこち仕切らなければならず、そのプレッシャーのせいか、朝食後、体調が悪くなってしまったのだ。ま、ひらたくいえば宿酔で(^^; これなら自分でいやというほど経験しているから、対応策を知っているのがせめても。あとは介抱しながら、それでも指示をつづける実行委員長代理のいうことをほかのスタッフに伝達して、撤収準備を進めた。

(次回完結)