| (11) いろいろな四角形 (解答) | 学習日 月 日( ) | ||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
| 1 | ∠xの大きさやyの長さを求めなさい。 | 2 | ( )に適する言葉を入れなさい。 | ||
| (1) | 台形上底と下底は平行だから, ∠x=180−50=130° (同側内角の和は180°) |
(1) | 平行四辺形のとなり合う角の和は ( 180 )度 |
||
| (2) | ひし形のすべての ( 辺(の長さ) )は等しい |
||||
| (2) | 平行四辺形x=7cm(対辺は等しい) y=6cm(対辺は等しい) |
(3) | ひし形の対角線は ( 直交 )する |
||
| (4) | 長方形のすべての ( 内角(角) )は等しい |
||||
| (3) | ひし形∠x=90° (対角線は直交する) y=7cm (すべての辺は等しい) |
(5) | 長方形で,2本の対角線の 長さは( 等しい ) |
||
| (6) | 正方形のすべての ( 辺 )と( 角 )は等しい。 |
||||
| (4) | 長方形∠x=90−50=40° y=9cm (対角線はそれぞれの中点で交わる) |
3 | 右の図は,いろいろな四角形の関係を表したものです。エを長方形とするとき,残りの四角形の名前を答えなさい。 |
||
| (5) | 正方形∠x=90÷2=45° ∠y=90° (対角線は直交する) |
ア | 台形 | ||
| イ | 平行四辺形 | ||||
| ウ | ひし形 | ||||
| オ | 正方形 | ||||
| [トップに戻る] [問題に戻る] |