1年数学
 資料の整理
 こたえ  〜 1年7章の正答 〜  

(1) 度数分布

 上から順に,1,3,4,(2),0,(10) 上から順に,1,5,9,3,20
 45−40=5kg  15−10=5m
 50kg以上 55kg未満         20m以上 25m未満
 52.5kg    12.5m

(2) 相対度数

(1) 上から順に,
0.1,0.3,0.4,0.2,0.0,1.0
(1) 上から順に,
0.05,0.25,0.45,0.15,0.10,1.00
(2) 50kg以上 55kg未満  (2) 20m以上 25m未満
(3) 52.5kg (3) 12.5m
(4)
(4)

(3) 代表値

人数の欄 
 上から順に,4,2,3,1,2
 
 
階級値の欄
 上から順に,12,16,20,24,28
人数の欄
 上から順に,2,5,8,6,3,24
Aの値を求める計算 上から順に,
  (1×3=3), 2×3=6, 3×4=12,
  4×1=4, 5×1=5
よって,A=3+6+12+4+5=30
 平均値は,30÷12=2.5点
Bの値を求める計算 上から順に,
 12×2=24,16×5=80,20×8=160,
 24×6=144,28×3=84
よって,B=24+80+160+144+84=492
 平均値は,492÷24=20.5で,8時20.5分
12人中で,6番目は2点,7番目は3点
 中央値は,(2+3)÷2=2.5点  
24人中で,12と13番目は共に18分〜22分
 中央値は,(22−18)÷2=20で,8時20分
度数の最も大きいのは4人だから,
 最頻値は,3点
度数の最も大きいのは8人だから,
 8÷24=0.33

(4) 資料の活用

Aの欄
 上から順に,14,18,22,26
Bの欄
 上から順に,5,8,7,2
A×Bの欄
 上から順に,70,144,154,52,450 
450÷25=18分
25人だから,中央値は13人目
 16〜20分の階級値で,18分
(1×1+2×3+3×3+4×6+5×4+6×2+7×1)
÷20=79÷20=3.95で,4.0冊
人数の多いのは,8人の階級
 16〜20分の階級値で,18分 
20人だから,中央値は10人目と11人目
 ともに4冊より,中央値は4冊
26−10=16分 7−1=6冊

(5) 近似値と有効数字

(1) 66.5≦a<67.5, 0.5m 2   (1) 720=7.2×102
(2) 173.75≦a<173.85, 0.05cm (2) 5200=5.2×103
(3) 5.355≦a<5.36, 0.005kg (3) 240000=2.40×105
(4) 0.35≦a<0.45, 0.05℃ (4) 86.4=8.64×10m
(5) 8.95≦a<9.05, 0.05 (5) 377900=3.779×105m2

トップに戻る] [前ペ−ジに戻る