| (13) 比例の利用 (解答) | 学習日 月 日( ) | ||||||
|
|||||||
| 1 | 2 | |||||
| (1) | y=axに,x=10,y=45を代入すると 45=10aで,a=
|
(1) | y=axに,x=15,y=1200を代入すると 1200=15aで,a=80 y=80x |
|||
| (2) | メダル50枚の重さを求めなさい。 (1)の式に,x=50を代入して y=4.5×50=225g |
(2) | 同じ速さで1時間歩くとき,進む距離を求めなさい。 (1)の式に,x=60を代入して y=80×60=4800m |
|||
| (3) | メダルの重さが540gとなるのは,何枚のときですか。 (1)の式に,y=540を代入して 540= |
(3) | 同じ速さで960m歩くとき,何分かかりますか。 (1)の式にy=960を代入して 960=80xで,x=960÷80=12分 |
|||
| 3 | ||||||
| (1) | 90gで3cm伸びるバネばかりがあります。300gの重さでは何cm伸びますか。y=axに,x=90,y=3を代入すると 3=90aで,a= y= |
3 | (3) | y=axに,x=5,y=2を代入すると 2=5aで,a= y= |
||
| (2) | 1mが20gの針金で,600gの束があります。この束の長さは何mですか。y=axに,x=1,y=20を代入すると 20=aで,y=20x y=600を代入して,600=20xより,x=30m |
(4) | y=axに,x=1,y=2を代入すると 2=aで,y=2x y=20を代入して,20=2xより,x=10分 |
|||
| [トップに戻る] [問題に戻る] |