(2) 比例の式 1
(解答)
学習日 月 日( )
y
は
x
に比例する →
y
=
a
x
(
a
は比例定数)
y
は
x
に比例する →
x
が2倍なら
y
も
2倍
1個20円のあめを
x
個買うと, 代金は
y
円でした。
y
を
x
の式で表しなさい。また, 表を完成しなさい。
式は
y
=20
x
x
0
1
2
3
4
y
0
20
40
60
80
y
を
x
の式で表しなさい。また, 表を完成しなさい。
1
1個80円のみかんを
x
個買うと,代金は
y
円でした。
y
=
80
x
x
0
1
2
3
4
y
0
80
160
240
320
2
1本50円の鉛筆を
x
本買うと,代金は
y
円でした。
y
=
50
x
x
0
1
2
3
4
y
0
50
100
150
200
3
1本12cmのひもを
x
本つなぐと,長さは全部で
y
cmになりました。
y
=
12
x
x
0
1
2
3
4
y
0
12
24
36
48
4
1辺
x
cmの正方形の周の長さは
y
cmでした。
y
=
4
x
x
0
1
2
3
4
y
0
4
8
12
16
5
底辺10cmの三角形の高さを
x
cmとするとき,面積は
y
cm
2
になりました。
y
=
×10×
x
より,
y
=
5
x
x
0
1
2
3
4
y
0
5
10
15
20
6
時速3kmの速さで
x
時間歩くとき,進む距離は
y
kmでした。
y
=
3
x
x
0
1
2
3
4
y
0
3
6
9
12
[
トップに戻る
] [
問題に戻る
]