(19)最大公約数・最小公倍数(解答) 学習日    月    日(    )
最大公約数
 12と18の公約数は、1,2,3,
最大公約数
最小公倍数
 2と3の公約数は、 ,12,18,24,…
最小公倍数
最大公約数と最小公倍数の計算
 30と45の最大公約数=×=15
 30と45の最小公倍数=×××=90
 30  45    最小公倍数(L.C.M.)は
L字形にかけ算を
 10  15
     

[1]次の各組の数の最大公約数・最小公倍数を求めなさい。
2)  4  6   最大公約数= 2
 2  3   最小公倍数=2×2×3=12
3) 6  9   最大公約数= 3
2  3   最小公倍数=3×2×3=18
2)  8  12   最大公約数=2×2= 4
2)  4   6   最小公倍数=2×2×2×3
   =24
 2   3
7) 7  14   最大公約数= 7
1   2   最小公倍数=7×1×2
   =14
    
3)  6  21   最大公約数= 3
 2   7   最小公倍数=3×2×7=42
5) 10  15   最大公約数= 5
 2   3   最小公倍数=5×2×3=30
2) 16  40   最大公約数=2×2×2= 8
2)  8  20   最小公倍数=2×2×2×2×5
   =80
2)  4  10
 2   5  
2) 20  30   最大公約数=2×5=10
5) 10  15   最小公倍数=2×5×2×3
   =60
 2   3
 
3) 36  45   最大公約数=3×3= 9
3) 12  15   最小公倍数=3×3×4×5
   =180
 4   5
10
2) 4  6  8   最大公約数= 2
2) 2  3  4   最小公倍数
  =2×2×1×3×2=24
1  3  2

[2] 次の数にできるだけ小さい数をかけるか、割って、結果をある自然数の平方にしたい。
□にあてはまる数を入れなさい。
12=22×3より、
 12×3=22×32=(2×3)2
よって、12×
362
50=2×52より、
 50÷
252
  
18=2×32より、
 18×2=22×32=(2×3)2
よって、18×
262 
28=22×7より、
 28÷
722
   
60=22×3×5より、
 60×(3×5)=22×32×52=(2×3×5)2
よって、60×
15302 
63=32×7より、
 63÷
732
  
70=2×5×7より、
 70×(2×5×7)=22×52×72=(2×5×7)2
よって、70×
70702 
72=23×32より、
 72÷2=22×32=(2×3)2
よって、72÷
262 
54=2×33より、
 54×(2×3)=22×34=(2×32)2
よって、54×
6182  
10 480=25×3×5より、
 480÷(2×3×5)=24=42
よって、480÷
3042   

トップに戻る] [問題に戻る