2004年11月30日に近鉄Buが55年の幕を下ろし、その日から野球難民になったが15年目にして阪神タイガースを応援する事にしました。・・・GG☆KING (近鉄の思い出)
”矢野監督の応援プロジェクト【39矢野基金】”も応援しましょう。
阪神タイガース2020年成績 11月11日終了 60勝53敗7分 勝率.531 1位との差8.0の2位
阪神タイガース2021年成績試合日 | 相手チーム | 試合結果 | 順位 | ゲーム差 | 投手 | 先発・中継ぎ・抑え投手 | メモ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
6/19 | 巨人 | ●2-3 | - | - | 敗 岩崎 | 西勇輝⇒岩崎⇒エドワーズ | 投手の西勇輝、プロ初本塁打。投げて6回1失点。 |
6/20 | 巨人 | ●1-11 | 6 | 2.0 | 敗 岩貞 | 岩貞⇒小川⇒谷川⇒能見 | 14年ぶり開幕連敗。4番ボーア2試合ノーヒット |
6/21 | 巨人 | ●1-7 | 6 | 3.0 | 敗 ガルシア | ガルシア⇒守屋⇒小川 ⇒谷川 |
20年ぶり開幕3連敗。6番ボーア、ノーヒット。近本1号 |
6/23 | ヤクルト | 〇4-1 | 6 | 3.0 | 勝 青柳 | 青柳⇒岩崎⇒スアレス⇒藤川 | 青柳7回 1安打。マルテ1号 |
6/24 | ヤクルト | ●1-6 | 6 | 3.0 | 敗 ガンケル | ガンケル⇒守屋⇒谷川 ⇒能見⇒小川 |
ボーア19打席目で初ヒット |
6/25 | ヤクルト | ●1-3 | 6 | 3.5 | 敗 藤川 | 秋山⇒岩崎⇒スアレス⇒藤川 | 藤川、西浦に3ラン。梅野1号 |
6/26 | 横浜 | ●0-6 | 6 | 4.5 | 敗 西勇 | 西勇⇒小川 | 西勇輝 7回1失点。 |
6/27 | 横浜 | 〇8-6 | 6 | 3.5 | 勝 伊藤和 | 岩貞⇒能見⇒谷川⇒岩崎 ⇒スアレス⇒伊藤和⇒藤川 |
ボーア初打点 サンズ1軍昇格逆転3ラン 伊藤和、プロ9年目で初勝利 |
6/28 | 横浜 | ●1-9 | 6 | 4.5 | 敗 中田 | 中田⇒伊藤和⇒能見 ⇒谷川⇒福永 |
ボーア1安打(.179) SBから移籍の中田、4回7安打3失点 |
6/30 | 中日 | ●0-5 | 6 | 5.5 | 敗 青柳 | 青柳⇒能見⇒小川⇒馬場 | ボーア1安打(.194)近本1安打(.128) |
7/1 | 中日 | ●3-6 | 6 | 5.5 | 敗 秋山 | 秋山⇒馬場⇒小川⇒望月 | ボーア1号(.200) 梅野2号(.292)エラー望月 糸原 マルテ |
7/2 | 中日 | ●2-4 | 6 | 6.5 | 敗 ガルシア | ガルシア⇒伊藤和⇒岩崎 ⇒スアレス |
5位までが勝率5割以上 阪神だけが借金を背負ってる |
7/4 | 広島 | ○9-3 | 6 | 6.5 | 勝 岩貞 | 岩貞⇒岩崎⇒スアレス⇒馬場 | マルテ2号 大山1号 |
7/5 | 広島 | ○8-3 | 6 | 6.0 | 勝 西勇 | 西勇⇒伊藤和 | ボーア満塁ホームラン(.234)大山2号 サンズ2号 |
7/9 | 巨人 | 1-2〇 | 6 | 5.0 | 勝 岩崎 | 岩崎⇒スアレス⇒藤川 | ボーア3号 2ラン(.236) 藤川2S |
7/10 | 横浜 | 2-3〇 | 6 | 4.5 | 勝 青柳 | 青柳 | 5回降雨コールド 大山3号(.417)ボーア1安打(.250) |
7/11 | 横浜 | 4-2● | 6 | 4.5 | 敗 藤川 | 西勇⇒岩崎⇒スアレス ⇒藤川⇒馬場 |
ボーア4号2ラン(.268) 藤川5試合8失点 |
7/12 | 横浜 | 1-2〇 | 6 | 4.0 | 勝 岩貞 | 岩貞⇒スアレス | 岩貞8回無失点 大山3安打(.452)ボーア1安打(.271) |
7/14 | ヤクルト | 3-6〇 | 5 | 3.5 | 勝 秋山 | 秋山⇒馬場⇒岩崎⇒スアレス | 木浪1号2ラン ボーア2安打(.286) サンズ3安打(.257) |
7/15 | ヤクルト | 9-5● | 6 | 4.5 | 敗 伊藤和 | ガルシア⇒伊藤和⇒能見 ⇒望月⇒馬場 |
ボーア3安打5号ホームラン(.309) 糸原1号ホームラン(.266) |
7/16 | ヤクルト | 4-6〇 | 5 | 4.5 | 勝 岩崎 | 中田⇒小川⇒能見 ⇒岩崎⇒スアレス |
福留1号ホームラン2安打4打点(.185) サンズ3号ホームラン(.268 ) |
7/17 | 中日 | 1-4〇 | 4 | 4.5 | 勝 青柳 | 青柳⇒岩崎⇒スアレス | サンズ2点2塁打(.267) 梅野1安打(.356) 近本7盗塁 |
7/18 | 中日 | 3-8〇 | 4 | 4.5 | 勝 西勇 | 西勇 今季初完投 | 西勇 9安打7三振 大山4号2ラン(.314) |
7/19 | 中日 | 3-11〇 | 3 | 4.5 | 勝 能見 | 岩貞⇒小川⇒能見 ⇒馬場⇒岩崎⇒伊藤和 |
チーム12勝12敗 (5割3位) 福留3安打4打点(.267) |
7/21 | 広島 | 4-9〇 | 3 | 4.5 | 勝 秋山 | 秋山⇒馬場⇒岩崎⇒スアレス | 糸原2号2ラン 大山5号2ラン サンズ4号 北条1号 |
7/22 | 広島 | 3-3△ | 3 | 4.0 | 引分け | ガルシア⇒岩崎⇒スアレス⇒馬場 | 大山エラー サンズ5号(.305) 近本同点打(.191) |
7/23 | 広島 | 4-2● | 3 | 5.0 | 敗 藤波 | 藤波⇒望月⇒藤川⇒伊藤和 | 藤波6 0/3 4安打5三振6四球 大山6号(.338) |
7/24 | 中日 | 〇5-2 | 3 | 4.5 | 勝 青柳 | 青柳⇒馬場⇒岩崎⇒スアレス | 大山7号(.347) 北条逆転2塁打(.185) |
7/25 | 中日 | ●0-1 | 4 | 4.5 | 敗 西勇 | 西勇⇒ガンケル | 散発4安打 中日、4投手継投完封 |
7/26 | 中日 | 〇9-3 | 3 | 4.5 | 勝 藤川 | 岩貞⇒能見⇒望月⇒藤川 ⇒ガンケル⇒小川 |
近本4安打(.224) 大山8号(.321) ボーア6号(.258) |
7/28 | ヤクルト | 〇20-5 | 3 | 4.5 | 勝 秋山 | 秋山 今季初完投 | サンズ6号満塁本塁打(.316) ボーア7号満塁本塁打(.272) |
7/29 | ヤクルト | ●1-3 | 3 | 4.5 | 敗 ガルシア | ガルシア⇒能見⇒望月 ⇒伊藤和 |
近本10盗塁 大量得点後の負け試合、嫌な予感? |
7/30 | ヤクルト | ●0-6 | 4 | 4.5 | 敗 藤浪 | 藤浪⇒小川 | 藤浪 7回8安打10三振1四球 連敗 |
7/31 | 横浜 | 3-3△ | 4 | 5.0 | 引分け | 青柳⇒馬場⇒ガンケル ⇒スアレス⇒藤川 |
梅野3号3ラン(.343) 青柳6 1/2 5安打3三振 |
8/1 | 横浜 | 7-3● | 4 | 6.0 | 敗 西勇 | 西勇⇒能見⇒伊藤和⇒小川 | 近本3安打12盗塁(.244) 引分挟んで3連敗 |
8/2 | 横浜 | 1-3〇 | 4 | 5.0 | 勝 馬場 | 岩貞⇒馬場⇒ガンケル ⇒藤川⇒スアレス |
6回大山ライト前2点逆転打(.288) |
8/4 | 巨人 | 7-2● | 4 | 6.0 | 敗 ガルシア | ガルシア⇒望月⇒馬場 ⇒伊藤和⇒小川 |
サンズ7号1安打(.288) 大山2安打(.296) ボーア2安打(.257) |
8/5 | 巨人 | 4-1● | 4 | 7.0 | 敗 藤浪 | 藤浪⇒小川⇒能見 | 近本2安打(.254) 17勝19敗2分 |
8/6 | 巨人 | 0-11〇 | 4 | 6.0 | 勝 高橋 | 高橋⇒ガンケル⇒望月 | 高橋 今季初登板初勝利 7回3安打11三振 |
8/7 | 広島 | ●6-11 | 4 | 6.0 | 敗 青柳 | 青柳⇒能見⇒小川 ⇒伊藤和⇒望月 |
近本4安打2打点(.271) 巨人で11得点 広島で11失点(6/20以来2回目) |
8/8 | 広島 | ●1-2 | 4 | 6.0 | 敗 藤川 | 西勇⇒藤川⇒ガンケル | 大山9号本塁打(.262) |
8/9 | 広島 | 〇5-1 | 4 | 5.5 | 勝 秋山 | 秋山⇒ガンケル⇒スアレス | 大山10号本塁打(.277) |
8/10 | 横浜 | ●4-6 | 4 | 6.0 | 敗 岩貞 | 岩貞⇒望月⇒能見 ⇒馬場⇒藤川 |
大山11号本塁打(.284) |
8/11 | 横浜 | 〇9-2 | 4 | 5.5 | 勝 ガルシア | ガルシア⇒馬場⇒尾仲 | ガルシア今季初勝利1勝4敗 近本3安打(.280) |
8/12 | 横浜 | 〇7-6 | 3 | 5.5 | 勝 青柳 | 青柳⇒能見⇒ガンケル ⇒馬場⇒スアレス |
中谷2号本塁打 サンズ8号(.285) |
8/14 | 広島 | 6-0● | 3 | 7.0 | 敗 藤浪 | 藤浪⇒尾仲⇒望月 | 近本、梅野の2安打のみ 藤浪4敗 |
8/15 | 広島 | 2-10〇 | 3 | 6.0 | 勝 西勇 | 西勇⇒岩貞 | サンズ9号本塁打(.285) ボーア3安打(.252) |
8/16 | 広島 | 2-2△ | 3 | 5.5 | 引分け | 秋山⇒ガンケル⇒岩崎 ⇒スアレス⇒岩貞 |
ボーア1安打ライト前タイムリー1打点(.252) |
8/18 | 巨人 | ●0-1 | 3 | 6.5 | 敗 高橋 | 高橋⇒ガンケル | 高橋1勝1敗 7回2安打6三振 |
8/19 | 巨人 | ●0-8 | 4 | 7.5 | 敗 ガルシア | ガルシア⇒望月⇒尾仲 | 阪神27イニング無得点 |
8/20 | 巨人 | ●0-2 | 5 | 8.5 | 敗 青柳 | 青柳⇒岩貞⇒馬場 | 阪神36イニング無得点 |
8/21 | ヤクルト | 〇7-4 | 4 | 7.5 | 勝 藤浪 | 藤浪⇒岩貞⇒ガンケル ⇒スアレス |
37イニング無得点で止まる 藤浪6 1/3回6安打2失点 ボーア8,9号本塁打(.244) |
8/22 | ヤクルト | 〇7-5 | 4 | 6.5 | 勝 西勇 | 西勇⇒尾仲⇒岩貞 ⇒ガンケル⇒スアレス |
大山12号本塁打(.267) 近本2安打(.282) サンズ2安打(.266) 梅野2安打(.301) |
8/23 | ヤクルト | ●2-4 | 4 | 6.5 | 敗 ガンケル | 秋山⇒ガンケル⇒岩崎 | 秋山6回5安打2失点 坂本2安打(.500) |
8/25 | 中日 | 1-5〇 | 4 | 6.5 | 勝 高橋 | 高橋⇒スアレス | ボーア10号2ラン(.240) 高橋8回6安打1失点 |
8/26 | 中日 | 3-11〇 | 3 | 6.5 | 勝 ガルシア | ガルシア⇒岩貞⇒馬場 ⇒能見 |
ボーア11,12本塁打 陽川1号3ラン ガルシア来日3年目 中日在籍を含めて甲子園初勝利 |
8/27 | 中日 | 3-6〇 | 3 | 6.5 | 勝 青柳 | 青柳⇒ガンケル⇒岩崎⇒スアレス | サンズ10,11号本塁打 小幡2年目19才プロ初安打 |
8/28 | 広島 | ●3-4 | 3 | 6.5 | 敗 岩崎 | 西勇⇒岩貞⇒馬場⇒岩崎 | 大山3安打13号本塁打(.268) |
8/29 | 広島 | 〇6-5 | 3 | 6.5 | 勝 岩貞 | 藤波⇒岩貞⇒ガンケル⇒馬場 ⇒スアレス |
近本3号本塁打(.288) 大山2安打(.272) サンズ2安打(.278) |
8/30 | 広島 | 〇5-3 | 3 | 6.5 | 勝 岩貞 | 秋山⇒岩崎⇒ガンケル ⇒岩貞⇒スアレス |
サンズ12号本塁打(.278) 公式戦前半29勝28敗3分 |
9/1 | ヤクルト | 1-2〇 | 2 | 6.5 | 勝 スアレス | 高橋⇒岩貞⇒スアレス | サンズ9回裏13号本塁打 高橋7回3安打8振1失点 藤川引退会見 【甲子園は僕の母 阪神は父】 |
9/2 | ヤクルト | 3-2● | 2 | 7.5 | 敗 馬場 | ガルシア⇒望月⇒岩崎 ⇒スアレス⇒馬場⇒能見 |
サンズ14号同点2ラン ガルシア6回5安打5振1失点 |
9/3 | ヤクルト | 3-4〇 | 2 | 7.5 | 勝 岩貞 | 青柳⇒能見⇒岩貞 ⇒ガンケル⇒岩崎 |
マクガフ(ヤクルト)のボークと失策で2得点 岩崎プロ初セーブ |
9/4 | 巨人 | 4-5〇 | 2 | 6.5 | 勝 西勇 | 西勇⇒スアレス | 西7回2/3 7安打9振3失点 大山14号ソロ サンズ15号2ラン |
9/5 | 巨人 | 11-2● | 2 | 7.5 | 敗 藤浪 | 藤浪⇒能見⇒望月⇒小川 | 大山15号本塁打(.266) 藤浪4回 2/3 9安打6振11失点 |
9/7 | 巨人 | 3-2● | 3 | 8.5 | 敗 高橋 | 高橋⇒ガンケル⇒岩貞⇒岩崎 | 糸原1軍復帰3号本塁打(.311) サンズ,ボーア2安打 |
9/8 | 横浜 | △7-7 | 3 | 9.0 | 引分け | ガルシア⇒能見⇒岩貞 ⇒岩崎⇒スアレス |
6回にガルシア乱れ7失点 サンズ16号本塁打(.288) 大山16, 17号本塁打 (.264) ボーア3安打(.254) |
9/9 | 横浜 | ●1-6 | 3 | 10.0 | 敗 青柳 | 青柳⇒能見⇒馬場 ⇒望月⇒小川 |
青柳6勝4敗 近本2安打(.278) 大山2安打(.268) |
9/10 | 横浜 | 〇8-7 | 3 | 9.5 | 勝 ガンケル | 斎藤⇒能見⇒馬場⇒ガンケル ⇒岩貞⇒スアレス |
サンズ17号2ラン(.292) 陽川代打2号3ラン(.256) 自力優勝の可能性をギリギリ残した勝利 |
9/11 | 広島 | 0-4〇 | 2 | 9.5 | 勝 西勇 | 西勇 | 西 今季初完封 梅野4号(.289) サンズ18号(.301) |
9/12 | 広島 | 1-3〇 | 2 | 9.5 | 勝 秋山 | 秋山⇒ガンケル⇒スアレス | 大山18号3ラン(.269) |
9/13 | 広島 | 6-7〇 | 2 | 9.5 | 勝 スアレス | 藤浪⇒馬場⇒岩貞⇒桑原 ⇒岩崎⇒スアレス |
藤浪3回1/3 5安打2振2球 陽川8回 勝越し3号本塁打 阪神4連勝 |
9/15 | 巨人 | ●3-6 | 2 | 10.5 | 敗 高橋 | 高橋⇒岩貞⇒馬場 | 近本3安打(5号本塁打)(.288) 巨人M38 |
9/16 | 巨人 | ●6-7 | 2 | 11.5 | 敗 青柳 | 青柳⇒桑原⇒小林⇒小川 | 大山19号2ラン 青柳6勝5敗 |
9/17 | 巨人 | 〇11-0 | 2 | 10.5 | 勝 西勇 | 西勇 | 西2度目完封 近本6,7号ラン(.289) ボーア13号ラン(.258) |
9/18 | 中日 | 〇8-4 | 2 | 9.5 | 勝 馬場 | ガルシア⇒小川⇒馬場⇒岩貞 ⇒岩崎⇒スアレス |
大山21号、20号満塁本塁打(.272) 陽川4号本塁打(.274) |
9/19 | 中日 | ●1-4 | 2 | 9.5 | 敗 秋山 | 秋山⇒浜地 | 2塁打 近本・ボーア・大山 |
9/20 | 中日 | ●2-4 | 2 | 10.5 | 敗 中田 | 中田⇒ガンケル⇒馬場 ⇒桑原⇒小林 |
長坂1号本塁打 今季初打席本塁打2年連続 |
9/21 | 横浜 | 3-5〇 | 2 | 10.5 | 勝 岩崎 | 岩田⇒エドワーズ⇒岩貞 ⇒岩崎⇒スアレス |
ボーア14号本塁打(.263)お立ち台での日本語うまい! |
9/22 | 横浜 | 3-6〇 | 2 | 10.5 | 勝 岩崎 | 高橋⇒馬場⇒岩貞 ⇒岩崎⇒スアレス |
近本8号本塁打(.294) 糸井3安打3打点(.256) 岩崎2試合連続勝利投手 |
9/23 | 横浜 | 4-0● | 2 | 11.5 | 敗 青柳 | 青柳⇒エドワーズ⇒小川 ⇒桑原 |
横浜 上茶谷に初完封される |
9/25 | ヤクルト | ●3-6 | 2 | 12.5 | 敗 西勇 | 西勇⇒能見⇒エドワーズ | ボーア15号本塁打(.259) コロナ感染10人登録抹消 |
9/26 | ヤクルト | ●1-2 | 2 | 12.5 | 敗 藤浪 | ガンケル⇒藤浪⇒斎藤⇒桑原 | 藤浪7年ぶり中継ぎ 村上に勝越し本塁打 |
9/27 | ヤクルト | 〇9-3 | 2 | 12.5 | 勝 秋山 | 秋山⇒エドワーズ⇒藤浪 ⇒スワレス |
藤浪2度目の中継ぎ 藤浪投球結果(ショートライナー、センター前ヒット、ショートゴロ併殺) |
9/29 | 中日 | 3-7〇 | 2 | 12.5 | 勝 高橋 | 高橋⇒エドワーズ⇒藤浪 ⇒スアレス |
大山22号本塁打 糸井2号2ラン 藤浪中継ぎ 初ホールド |
9/30 | 中日 | 9-0● | 2 | 12.5 | 敗 青柳 | 青柳⇒望月⇒谷川 ⇒能見⇒斎藤 |
中日 大野雄大に2安打完封 北條 ボーアの安打のみ |
10/1 | 中日 | 0-2〇 | 2 | 12.5 | 勝 岩田 | 岩田⇒エドワーズ⇒藤浪 ⇒スアレス |
藤浪160キロ 2三振 |
10/2 | 巨人 | 1-4〇 | 2 | 11.5 | 勝 西勇 | 西勇⇒スアレス | 大山23号本塁打 西勇8回1失点 |
10/3 | 巨人 | 7-4● | 2 | 12.5 | 敗 ガンケル | ガンケル⇒能見⇒望月⇒谷川 | 近本9号本塁打(.293) |
10/4 | 巨人 | 7-1● | 2 | 13.5 | 敗 秋山 | 秋山⇒藤浪⇒谷川 ⇒斎藤⇒横山 |
北條3安打(.213) 糸井2安打(.279) |
10/5 | 巨人 | 1-6〇 | 2 | 12.5 | 勝 高橋 | 高橋 | 高橋完投勝利 大山24号、巨人岡本と並ぶ |
10/6 | 広島 | △4-4 | 2 | 13.0 | 引分け | 青柳⇒桑原⇒能見 ⇒エドワーズ⇒藤浪⇒スアレス |
小幡2安打(.240) 藤浪2三振ホールド |
10/7 | 広島 | ●3-9 | 2 | 13.0 | 敗 岩田 | 岩田⇒谷川⇒能見 ⇒斎藤⇒石井 |
梅野2安打(.273) |
10/8 | 広島 | 〇9-1 | 2 | 13.0 | 勝 西勇 | 西勇⇒伊藤和 | サンズ19号(.265) ボーア16号(.244)連発本塁打 |
10/10 | 横浜 | 5-3● | 2 | 14.0 | 敗 ガンケル | ガンケル⇒エドワーズ⇒藤浪 ⇒能見⇒桑原 |
外国人枠制限でボーアを外し 投手エドワーズ入れるも打たれる |
10/11 | 横浜 | 3-4〇 | 2 | 13.0 | 勝 秋山 | 秋山⇒桑原⇒エドワーズ ⇒藤浪⇒スアレス |
スアレス161キロ 藤浪160キロ 桑原ホールド1年半ぶり |
10/13 | 中日 | 2-4● | 2 | 12.5 | 敗 高橋 | 高橋⇒岩貞⇒桑原 ⇒能見⇒藤浪⇒エドワーズ |
大山26号2ラン 巨人 岡本を抜いて単独トップ 藤浪、外角に外れた直球最速161キロ |
10/14 | 中日 | 0-3● | 3 | 13.5 | 敗 青柳 | 青柳⇒伊藤和 | 大野雄大に完封され3位へ |
10/15 | 中日 | 3-5● | 3 | 14.0 | 敗 スアレス | 岩田⇒岩貞⇒藤浪 ⇒岩崎⇒エドワーズ⇒スアレス |
藤川 11月10日巨人戦で引退セレモニー スアレス初黒星2勝1敗20S |
10/16 | ヤクルト | 0-5〇 | 3 | 13.0 | 勝 西勇 | 西勇⇒エドワーズ | 梅野6号本塁打(.269) 西勇 10勝4敗 |
10/18 | ヤクルト | 5-6〇 | 3 | 12.0 | 勝 秋山 | 秋山⇒藤浪⇒岩貞 ⇒エドワーズ⇒スアレス |
ボーア17号2ラン(.247) 大山2点適時打(.297) 大山打点74(3位)トップ岡本から4点差 |
10/19 | ヤクルト | - | ー | ー | ー | アクシデント発生 | (10/19以降のデータ消えました。) |
10/20 | 広島 | - | ー | ー | ー | ー | ー |
10/21 | 広島 | - | ー | ー | ー | ー | ー |
10/22 | 広島 | - | ー | ー | ー | ー | ー |
10/23 | 巨人 | - | ー | ー | ー | ー | ー |
10/24 | 巨人 | - | ー | ー | ー | ー | ー |
10/25 | 巨人 | - | ー | ー | ー | ー | ー |
10/27 | 中日 | - | ー | ー | ー | ー | ー |
10/28 | 中日 | - | ー | ー | ー | ー | ー |
10/29 | 中日 | - | ー | ー | ー | ー | ー |
10/30 | 横浜 | - | ー | ー | ー | ー | ー |
10/31 | 横浜 | - | ー | ー | ー | ー | ー |
11/1 | 横浜 | - | ー | ー | ー | ー | ー |
11/3 | ヤクルト | 4-1● | 2 | 10.0 | 敗 岩貞 | 青柳⇒岩崎⇒エドワーズ ⇒スアレス⇒岩貞 |
延長10回 ヤクルト西浦に3ラン打たれる |
11/4 | ヤクルト | 2-3〇 | 2 | 9.0 | 勝 スアレス | 藤浪⇒岩崎⇒エドワーズ ⇒スアレス |
大山27号サヨナラ本塁打(.293) 藤浪6回4安打6振 |
11/5 | ヤクルト | 7-8〇 | 2 | 8.0 | 勝 ガンケル | 西勇⇒馬場⇒谷川⇒ガンケル ⇒岩貞⇒エドワーズ⇒岩崎 |
2年連続Aクラス確定 近本31盗塁2安打(.296) 梅野7号本塁打(.261) |
11/7 | 広島 | 〇2-0 | 2 | 8.0 | 勝 秋山 | 秋山⇒能見⇒エドワーズ ⇒スアレス |
2位確定 大山29号本塁打(.293) 秋山11勝3敗 スアレス3勝1敗25S |
11/10 | 巨人 | 4-0● | 2 | 8.5 | 敗 青柳 | 青柳⇒馬場⇒守屋 ⇒小川⇒藤川 |
藤川 甲子園で最後の登板 全12球全球直球 日米通算245セーブ |
11/11 | 横浜 | 0-1 | 2 | 8.0 | 勝 岩貞 | 藤浪⇒馬場⇒伊藤和 ⇒岩貞⇒能見 |
能見 今季で退団 他球団で頑張ってください |
/ | - | ー | ー | ー | ー | ー |