ソウル旅行
1日目:わくわくどきどき出発編
(2004.09.30
Thurs.)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いよいよ出発日。とはいえ出発は午後便なので、私は午前中会社で仕事。
旦那サマはたまたま休み(というか、この休みに合わせて計画したんだけど)なので
私は会社から直接空港に向かうということで、空港までの途中の駅(電車の中)で合流。
15:50 関空発のフライトで出発!時間もなかったし、韓国といえど海外なんだから
食事くらいは出るでしょ?と思ってたのに、ドリンクサービスしかなくてかなりへこむ(;O;)
17:30 韓国仁川空港に到着。おなかもペコペコだし、少しでも早くソウルへ着きたかったので、
空港を猛ダッシュ。けど、夕方到着便が多くかなり混雑。入国までに30分かかるが、
荷物はすぐゲット。以前2回韓国に来た時はまだ仁川空港ができてなかったので、
はじめての場所で迷いながら両替、バスチケット購入、携帯電話レンタルに走る走る。
バスも25分に1本くらいの間隔なので逃すとやばいと思って急いだのに、結局15分くらい待ったかな。
18:40ごろようやくソウル市内へ向けてバスが出発。バスは1人7000ウォン=約700円。
今回の旅行の宿泊地「明洞(ミョンドン)」を経由する605-1というバスに
乗りました。乗客は5人とかなり少ない。無事着けるかな?
バスの中で、さっきレンタルした携帯で宿のオーナー「高(こう)さん」に電話。
韓国の携帯は初めてなのでちょっとどきどき。でも基本はやっぱり一緒ですね(←当たり前?)。
唯一違うのは、かかってきた電話を受けるのにふたを開けると(レンタルした機種はボタン部分を開くタイプ)
すぐに通話になることくらいですかね。高さんは日本語ぺらぺらなので安心。バス停までのお迎えをお願いしました。
夕方〜夜にかけては通勤ラッシュで市内は混雑すると聞いていたのにスイスイと進み、
約55分でバス停着。予定より早かったので高さんがまだ着いておらず、もう一度TEL。
10分ほどで迎えに来てくれて20:00、今回の宿である「ソウルタワービレッジ」に到着。
この宿はもともと普通のアパートだったのものを、長期滞在者や短期宿泊者向けに
新しくしたものらしく、各部屋にキッチンもついてます。コーヒーやミネラルウォーターもタダ。
部屋は結構広いので、お土産を買って広げても全然大丈夫!
私たちが泊まった一番小さいタイプ2〜3人用の部屋で
1部屋1泊50000ウォン=約5000円。私たちは3泊なので150000ウォン=約15000円でした。
![]() ![]() |
この旅の宿、「ソウルタワービレッジ」の部屋。エレベーターのない4階だったので階段がきつかった・・・シングルベッド2台と、キッチン、テーブルもあります。お風呂はシャワーのみで、バスタブがないのが残念。オンドル(床暖房)になっているので冬も大丈夫。値段のわりにかなり快適なんだけど、最大の欠点が・・・下の写真参照。 |
![]() ![]() |
左:明洞方面から宿へ帰るにはこの坂をずっと上らねばなりません。荷物が多いと地獄(*_*) 右:「ソウルタワービレッジ」の外観。細い路地にある本当に普通のアパートです。 |
![]() ![]() |
左:「トゥンナンチプ」の「サムギョプサル」。さっぱりでいくらでもいける。 右:Hiteビールとレモン焼酎。レモン焼酎は量が多くすっかり酔っ払った。 |
![]() ![]() |
左:屋台の前にいろんな食材が並べられてます。「あれは何だ?これは何だ?」と質問攻め。 右:屋台の「ホルモン炒め」。にんにくききすぎ・・・ 次の日も臭かった(-_-;) |
![]() ![]() |
左:日本でもおなじみの焼酎「眞露(チャミスル)」。甘いのでついつい・・・ 右:左が金さん、中央が朴さん。ほんといい人たちだぁ。私は・・・壊れてますね(^^ゞ |