[HOME] > PC-UNIX Tips > ThinkPadへのWindows2000インストール
Created: 2001.03.28
Fixed: 2005.02.10
PC-UNIX Tips
待望のSubNote:ThinkPad i Series 1124 [2609-53J](以下TP)に、Windows2000 Professional(以下W2K)をインス トールすることを目的とします。TPは、W2K対応機種ですのでインストールする こと自体に問題はありませんが、知識がないのは悲しい限りで、むちゃくちゃ苦労 しました...
苦労話は後にして、TPへのW2Kインストール手順を示します。手順としては、 ディスクをすべてフォーマットし直し、DOSからW2Kをクリーンインストール します。
TPにはWindows98(以下W98)がプレインストールされています。このW98を 利用して、DOSで起動するためのW98起動ディスク(2枚)を作成します。 具体的な手順はマニュアルなどを参照してください。
W2KのCD-ROMメディアをUSB接続CD-ROMドライブから読み込むつもりでした。 しかあし、作成したW98起動ディスクでは、USB-CD-ROMドライブが認識でき ません。調べて見ると、IBMサイトのここ(*1)に、対応方法のヒントがありました。
*1: IBM ThinkPad IBM USBポータブルCD-ROMドライブ(P/N 33L5151)ドライバー(DOS) Ver1.0
要は、上記サイトからUSB接続CD-ROMドライブのDOS用ドライバをダウン ロードし、AUTOEXEC.BATにDOS用のUSBドライバ関連ソフトをロードする ようにします。サイトにあったサンプルは、ThinkPad20X用のAUTOEXEC.BAT 設定でしたが、これを若干修正して、USB接続CD-ROMドライブが認識できま した。今回は、XドライブをCD-ROMドライブとしています。参考までに、 AUTOEXEC.BATの私が修正した部分を抜粋しておきます。
...
:IBM20X
REM ***Modified by kabada (2001.02.26) ***
REM A:\DYNALOAD A:\PCMCD20X.SYS /I:10 /P:260 /D:PCMCD001
REM LH A:\MSCDEX.EXE /D:PCMCD001 /M:15 /L:X
A:\DYNALOAD A:\Dos\USB_CD.SYS
LH A:\MSCDEX.EXE /D:TEAC-CDI /L:X
REM *** END ***
GOTO NOWGO
...
W98起動ディスクからマシンをDOSで起動したら、今度はクリーンインストール するために、ディスクのパーティション(?)を切り直します。今回は、 次の構成としました。データ格納用パーティションは、W2K、Linux双方から 読み書き可能とするために利用します。
Linux Device | ドライブ | 内蔵ディスク(12.0GB) | 用途 | |
---|---|---|---|---|
/dev/hda1 | C: | FAT32(->NTFS) | 4.0GB | W2K用 |
/dev/hda2 | D: | FAT32 | 3.8GB | データ格納用 |
/dev/hda3 | - | ext2(/) | 4.0GB | RedHat用 |
/dev/hda4 | - | swap | 192MB | RedHat swap用 |
*1: サイズはおおざっぱです。
USB接続CD-ROMドライブにW2Kメディアをセットし、次のコマンドを入力します。 これは、MS-DOSからW2Kをインストールする手順です。コマンドを入力すると、 OSメディアからCドライブにW2Kインストール用データがコピーされますが、これ がなんと約3時間以上かかりました。
「SmartDriveがあるんやったら早いでー」
とのメッセージがコピー前にありましたが、これを使わんかったからかなあ。
X:\ CD I386
X:\ WINNT
今回はUSB接続CD-ROMが新古品の付属でついてたので、なんとなく
「CD-ROMドライブからW2KメディアのCD-ROMブートできるんちゃうん」
と思っていましたが、結論から言ってできませんでいしたX-)
サブノートの機種によってはできるものもあるらしいのですが、 ちゃんと調べてません。これから購入しようとする方は、確認 してから買いましょう....。(自爆X-)
CD-ROMブートができないことが判明して、W2Kメディアのデータを ディスクにコピーしてDOSからW2Kをインストールすることを考えま した。
「Linuxディストリビューションとおんなじやろ」
ってのがその考えの発端です。 しかあし、W2KメディアデータのルートにあるSETUP.EXEを入力すると
「DOSからはインストールでけへん」
と怒られます。ここで、I386フォルダ配下のWINNT.EXEコマンドを叩く ことを知っていたなら、さくっと作業は完了したのですが、これを知 らなかったのが迷える子羊を生み出してしまいました。 CD-ROMブートもDOSからのインストールもできないとなると.....ここから 試行錯誤が始まりました。
いろいろやっているうちに、
「W2Kはもうええ。WindowsMEをクリーンインストールしたろ。」
と考え始めました。TPには、Windows98 Second Editionがプレインストール されていますが、付属しているOSメディアはリカバリ用のCD-ROMだけです。 これは、工場出荷状態に戻すためのもので、クリーンインストールするた めのものではありません。そこで、Dimension に付属のWindowsME(以下ME)を利用することにしました。このメディアは、 ゼロからインストール可能なメディアなので問題ありません。また Dimensionには、MEをインストールしていないので、ライセンス的に は問題ないと勝手に判断しました。おいおいX-)
しかあし、DOSでマシン起動後、USB接続CD-ROMからMEのインストール開始 すると、ありがたいメッセージが表示されます。
「コンピュータにこのバージョンのWindows Millenium Editionをインストールでき ません。コンピュータの製造元に問い合わせて、正しいバージョンを入手してくださ い。メッセージSU0173」
Googleで調べて見ると、ありました...
英語はあんまり自信ないんですが...
「OEMされたWindowsMEメディアは、インストールする時にBIOSをチェックする。 で、OEM元のBIOSじゃないと、インストールが停止して"SU0173"てなエラーが出力 されるらしい。で、解決方法はよーわからん。」
ん?購入したPCにWindowsMEを削除&Linuxかなんかいれて、他メーカの遊ん でいるPCにWindowsMEインストールすることはできないようです...最近 のライセンスってSun SPARC Stationみたいにハードウエアにライセンスが バンドルされてるんかな?確かにPC本体にライセンス番号のシールが貼られ ていますが......
何はともあれこの目論見も×です。
Googleで同型機にW2Kをインストール した事例がないか調べてみると、おおっありました。ありがたいことですm(_ _)m
W98からW2KのSETUP.EXEを実行して、W98とW2Kのデュアルブート環境を構築 されているようでした。最初の目的とは異なってしまいますが、Cドライブに リカバリCDからW98をインストールし、データ格納用のDドライブにW2Kをインス トールすることにしました。
手順は、USB接続CD-ROMのドライバをロードするように改造したTP付属の リカバリFDでシステム起動し、W98をCドライブにリカバリ。FD改造方法は、 前述の「USB CD-ROMドライバ組み込み」を参照 してください。
リカバリ自体は問題なく完了しましたが、Cドライブの容量が約4GBであるに も関わらずW98上、またMS-DOSからは約8GBと認識されてしまいます。
「うーん、ちょっと気持ち悪いけど、まっええわ。次行こ!」
実はこれが後でも問題となりますが、ここではおい ときます。
W2Kの本インストールが開始される直前で
「一時ファイルのあるディスクがWindows2000からは見えへんよ」
とメッセージを残し、無惨にもここからインストール処理が継続 できません。
うーん、結局原因をつきとめないまま、この試みも失敗となりました。 後で、この原因が明らかになります.....。
はたと、
「そや、ネットワークインストールはどないや」
と新たな試みを思いつきました。W98起動ディスクからMS-DOSでシステム を起動して、ネットワークインストールしようと......。しかし、この 目論見は全くの見当違いで、先にやったDOSからW2Kをインストールする ことと同じで、×なのです。
ただ、MS-DOSからWindowsファイル共有する方法があるってことを知った ことだけが収穫でした....。手順としては、次の通りです。
参考となる文書は、以下にあります。ありがたやm(_ _)m
さてここでやっと、MS-DOSからW2Kをインストールする方法 をWeb上で探しあてました。この時、前述のCドライブにW98 をリカバリした状態でした。またCドライブは、FAT32です。
W2Kの本インストールが開始される直前で
「一時ファイルのあるディスクがWindows2000からは見えへんよ」
とメッセージを残し、無惨にもここからインストール処理が継続 できません。 ん?どっかで見たよーな気が....。W98からW2Kインス トールした時と同じ問題が発生してしまいました。
「W2KってFAT32が見えへんの?それとも、OS上から4GBディスクが 8GBに見える問題が絡んでる?」
原因はいずれかのような気がしたので、まずOS上から4GBディスクが8GBに見える 方から攻めてみました。
当たりでした。今度は問題なく、W2Kがインストールできました:-) どうもパーティションを切り直して、TP付属のW98メディアからリカバリ を行なうと、OSからのディスク容量の情報がおかしくなるみたいです。 ただ、気になるのは、実は既に/dev/hda3 パーティションにLinuxをインストールした状態で、リカバリを行なった ので、この影響かもしれません。
あと、W2KがFAT32を認識できないってのは、確かめたわけではありませんが、 違ったようです。考えてみれば、そんなことはないっすよねえ。
ここでやっと、迷える子羊は救われました(^^;;
PC-UNIX Tips
Written by kabada