[HOME] 
> Buファンの独り言
> Buファンの合併反対運動
Buファンの合併反対運動・活動履歴
[2004.06.20]
合併反対に対する署名
  - 場所
  
- Yahoo!BBスタジアム
       
   
- 活動内容
  
- Yahoo!BBでのオリックス14回戦
       観戦に訪れた際に、球団合併反対の署名活動に賛同し、署名
       しました。署名は近鉄球団に提出予定とのことでしたが、効果
       が期待できない場合は、選手会などより効果の期待できる組織
       に提出するとのこと。ただ、署名の個人情報保護、署名活動の
       結果などの情報入手が困難、主催者が不明など、署名活動自体
       には不備な点が多くある気はしています。
       
 
プロ野球選手会へのストライキ要望
  - サイト
  
- 
       日本プロ野球選手会-ご意見・ご要望-
       
   
- 活動内容
  
- プロ野球選手会提案の
       
       「大阪近鉄・オリックス合併問題に関する見解と提案」について賛
       同することを伝えた上で、球団合併の白紙撤回と球団存続、またプロ野
       球をファンのためのものにするために、「ストライキ」を辞さない覚悟
       で今回の問題に取り組んで欲しいと要望書をWebにて提出しました。た
       だ、実際にストライキとなると、職業として野球に取り組んでいる選手
       が、一時的にせよ収入がなくなることはかなり痛手であるため、
       「何が何でもストライキ」をすることをお願いしたわけではありません。
       
   
- その他
  
- プロ野球選手会:古田敦也氏T.V.出演
 2004年6月21日、テレビ朝日の報道ステーションに、プロ野球選手会会長
       :古田敦也氏が出演され、12球団を存続する方向で十分に議論すること
       を訴えていました。その熱意があまり伝わってこなかったのが残念でした
       が、ペナントレース中にも関わらず、TV出演されて選手会の思いを全国
       放送で伝えたことには十分に意味があったと思います。「ストライキ」
       の話しはありませんでしたが...
 
大阪近鉄バファローズへの市民球団化要望
  - サイト
  
- 
       OSAKA KINTETSU BUFFALOES official site -猛牛ランキング-
       
   
- 活動内容
  
- 大阪近鉄バファローズの公式サイトには、要望などを受け付ける窓口
       がなさそうに見えます。が、実はあるんです。Webで投票する月間
       MVPのページ:猛牛ランキングの中に、意見・質問を入力できます。
       大阪近鉄バファローズ球団に合併の白紙撤回と、市民球団化のため
       に大阪市、大阪府や地元企業、またファンと協力するよう要望を
       出しました。