 |
2009/7/11 (Sat) 19:28:08
|
|
[名前] : mikiko
|
[メールアドレス] :
|
[URL] :
|
[コメント] : 連投ですがいいですか?(笑) 可愛いですね〜、ツヨゴロラジオレポ。 Kimさんご苦労様です。
古い資料を見ると剛は年より幼く頼りないように見えることもありますが、それが今になってあの個性の中ではまたいい個性として際立っているなあと感じるようになりました。 あの二人の甘えた優しい口調ももう脳内再生できますよ(爆)
この二人は相性がいい上に吾郎のおしゃれさんで品格のある特質と、剛の粗野な人とはそりが合わない相当なおしゃれさである「宝」の精であるところが、あの自然でなごやかな雰囲気を長く続けてきた理由の一つかもしれませんね。 木村君は吾郎になにがし仕掛けるタイプですが、剛は黙って受け入れるタイプの違いがこのそれぞれに仲のいい二組の違いかも。
・・ついでに語ってしまいました。 だってここが実家みたいにおちつけるんだもん〜(笑)
|
|
|
|
 |
2009/7/12 (Sun) 21:25:02
|
[名前] : Kazuyo
|
[メールアドレス] :
|
[URL] :
|
[コメント] : mikikoさん、連投だろうが感想を頂くのは非常にありがたいです。 どうもありがとうございます。
木村くんと剛それぞれの吾郎への接し方には、思わずう〜んと唸ってしまいました(笑) そのどちらにもうまく立ち回る(?)吾郎が、いわゆる「&G」の所以ですよね。
「実家」(笑) では、「あんた帰る前に、これ持って帰りなさい」と世のお母様方が言われるように、こちらでのネタをご自由に持って帰って頂いて、今後の作品の糧にしてくださいませv
|
|
|
|
|
 |
2009/7/13 (Mon) 07:36:38
|
[名前] : kim
|
[メールアドレス] :
|
[URL] :
|
[コメント] : mikikoさん、ご実家の食客である私をいつも励ましてくださってありがとうございます。私もいつもMikikoさんのブログにお邪魔して楽しませていただいてます。 文章にも絵にも堪能って羨ましいですし、更新のまめさには頭が下がります。 私などクリエイティブな才能がないので、その分、一生懸命レポしますから、ぜひ創作に役立ててください。あなたのミューズ(←自分で書いてて笑えてしまう)になれたら幸いです(爆)。
中居君と慎吾からも「吾郎ちゃんは絶対に人前で寝ないよね」と言われてましたが、そんな吾郎が13年も楽屋を同じくできるというのは、剛には無防備に自分をさらけ出すことができるほど安心なんでしょうね。また剛は「チョナンカン」を始めた時の不安な気持ちを「泣きながらこの人にだけは打ち明けていた@スマスマ特別編」と言われるくらい、吾郎に気を許すことができるのだから、お互いに素晴らしい関係だと思いますよ。
|
|
|
|
|
 |
2009/7/13 (Mon) 08:23:00
|
[名前] : よこっちょ
|
[メールアドレス] :
|
[URL] :
|
[コメント] : kimさん、いつも素敵なレポをありがとうございます。 今のメンバーの言動から「じゃあ、昔はどうだったのかな?」と私達がふと知りたくなったことを的確にタイムリーにレポしてくださるので、現在と昔をリンクさせることができて2倍楽しめるレポで本当にありがたいです。しかもわざわざ森くん発言まである回を選んでいただき感激の極みです(個人的にお知らせまでいただき、本当に嬉しかったです♪)
複数で話すラジオはやっぱりいいなぁと今回改めて思いました。メンバー全員でも楽しいのは楽しいけど、あんまり発言しない人が出るので、2〜3人で話すのが一番色々語ってくれるような気がしますね。 剛が「森くんって言っていいのかな?」とつぶやくあたりは、当時の規制の厳しさがうかがえてちょっと苦笑しました・・ 中居君の「森くん、元気かな・・」は、あぁ今も同じだな、と思えたり。 読んでいて微笑ましくなる会話の数々がまさに剛くんのお誕生日記念にふさわしいと思いました。
1年に1回くらいでもいいのでまた全員でラジオ、やってほしいですよね。 (そしたら絶対森くんのことも発言するだろうし、と期待してます・笑)
|
|
|
|
|
 |
2009/7/14 (Tue) 08:18:52
|
[名前] : kim
|
[メールアドレス] :
|
[URL] :
|
[コメント] : よこっちょさん、こちらにまでコメント入れてくださってありがとうございました。こちらでももっと森君のいた時代のレポも取り上げていきたいと思っています。Song2にも押しかけて語ってしまってすみません(笑)。
昔の番組のほうがいまと違っていろんな意味で面白いですよね。ただなかなかラジオなどのテープ起こしをするのが大変なので、よこっちょさんにもレポ隊に参加していたけると嬉しいです。詳しいことはご遠慮なくメールで。
|
|
|
|
|
 |
2009/7/14 (Tue) 14:42:33
|
[名前] : とんぼ
|
[メールアドレス] : angelic_n_73@yahoo.co.jp
|
[URL] :
|
[コメント] : kimさん、はじめまして、キムゴロさんの歴史を知りたくてレポ読みあさってるとんぼです(笑)ラジオレポ、ありがとうございます!
ツヨゴロさんは、和んだ感じもすてきですけどー、ちょっとすねたりしてツヨシ君に甘えてるゴロちゃんがつぼですー
去年のとくばんかなあ、みんなの出てたドラマのV流したりしてた、ゴロちゃんが「俺、20年も踊ってるんだよ」って言ってた回、あれで、メンバーの誕生日を全部言えるかっていう質問のコーナーで、ぶうぶつ言ってるツヨシ君に、「なにいってるの!」ってぷちぎれしてたゴロちゃんに、ばり萌えしました〜しゃきっとしないカレシに怒る彼女みたいで(爆) そんなゴロちゃんを優しく受け入れてるツヨシ君が、なんだか男らしくてすてきです。
ナカイ君の言ってる友情から恋愛感情云々は、あの方は別として(笑)それ以外でも、ちょっと恋しちゃった〜なんてありそうな気がする!ゴロちゃんなら。ンで、そんな話をちょろっと中居君に話してたりとか!私にはそんなとこがゴロちゃんの魅力の一つだったりします〜
|
|
|
|
|
 |
2009/7/14 (Tue) 22:56:12
|
[名前] : kim
|
[メールアドレス] :
|
[URL] :
|
[コメント] : とんぼさん、はじめまして。BBSの「ごあいさつトピ」での書き込みを拝見した時に、吾郎ファンへの成り立ちがとても私と似ているなあと思い、とても他人さまとは思えません(笑)。これからもどうぞどんどん書き込みしてください。
私もツヨゴロに関してはいろんなバリエーションが楽しめるコンビだと思っています。女王様吾郎(S)と騎士剛(M)、天然吾郎(N)と5歳児剛(N)、甘える吾郎(M)と男前な剛(S)とまあ多種多様。そのなかでも「巡恋歌」(00年ライブ)を歌った時の剛のまあカッコいい、おっとこらっしーこと!、乙女な吾郎さんはきっとやられただろうと思いましたよ(笑)。
97年のストスマの中で、慎吾に「吾郎ちゃんはどんな男にも色気を感じるでしょ」と言われてるところがあるんですが、こういう男だから女だからといったところにこだわらない柔軟性と、繊細な乙女心を併せ持っているからこそ、あんな深い映画評論もできるのだわと吾郎の複雑な魅力にまたはまってしまうのです。またレポがんばりますのでどうぞよろしく。
|
|
|
|
|
 |
2009/7/17 (Fri) 12:42:35
|
[名前] : mikiko
|
[メールアドレス] :
|
[URL] :
|
[コメント] : Kimさんがミューズになるなら(笑)ワタシはこのレポ部屋のスフィンクスかガーゴイルになりましょう(爆) 出て行けといわれても出て行かないですからね。 ここがなければ今の私の生活やブログはありませんから、こちらこそ今後ともそのささやかな恩返しとして、スマや吾郎への思いやレポを書き続けさせてくださいね。
|
|