日本鉄鋼協会 材料の組織と特性部会 シンポジウム
「鉄鋼材料におけるナノスケールの不均一性とその制御 — 元素機能を中心に」

i-sフォーラム成果報告会 兼 ISSS 2012 プレシンポジウム(国際鉄鋼科学シンポジウム企画WG 共催)


趣旨

本年5月27〜30日に京都において、鉄鋼材料の組織と特性の制御に関する先端研究を発表し議論する場として日本鉄鋼協会が主催する「国際鉄鋼科学シンポジウム」の第3回(ISSS 2012)を開催します。同シンポジウムでは、鉄鋼における微視的不均一、すなわち溶質原子や種々の欠陥がかかわるナノスケールの微視的組織を主題として、基礎学理と実用材料への応用を討論します。

今回ISSS 2012本番に先立って、その趣旨を広く会員の方々に知っていただくことと、いくつかの話題を前もって議論して理解を深めることを目的として、日本鉄鋼協会春季講演大会に合わせてほぼ同じ主題を掲げたシンポジウムを開催します。この主題は本フォーラムの中心課題でもあり、本フォーラムはこれまでISSS企画ワーキンググループと2回の研究会を共催し、ISSS 2012の企画・実施においても中心的役割を担っていますので、今回のシンポジウムは本フォーラムの2年間の活動の成果報告会を兼ね、ISSS企画WGとの共催としました。

日時・場所

2012年3月29日(木)(日本鉄鋼協会2012年春季講演大会会期中),9時–17時
横浜国立大学 常盤台キャンパス(横浜市保土ケ谷区常盤台79-1)工学部A棟201

プログラム

# 講演題目に概要がリンクされています.閲覧にはID/PSWDが必要です(フォーラムメンバー限定).

9:00シンポジウム趣旨説明
Introduction
座長 沼倉 宏
NUMAKURA Hiroshi (Forum Chair)
9:10i–sフォーラム成果報告
Activity report of i–s Forum
座長 沼倉 宏
NUMAKURA Hiroshi (Forum Chiar)
9:40Solubility products of interstitial and substitutional solutes in iron — Ab initio calculation of NbC in ferrite
Marcel H. F. Sluiter (Delft University of Technology)
10:30休憩
Intermission
10:40鋼中のi–s原子間相互作用の理解への理論的アプローチ
Theoretical approach to comprehend i–s atomic interactions in steels
大谷 博司(九州工業大学)
OHTANI Hiroshi (Kyushu Institute of Technology)
11:20窒化中のナノ析出を利用した鉄合金の表面硬化
Surface hardening by nano precipitation during nitriding of ferrous alloys
宮本 吾郎(東北大学)
MIYAMOTO Goro (Tohoku University)
12:00昼休み
Intermission
13:00Progress in analytical sciences in the steel industry — A vehicle for designing advanced steels
佐藤 馨(JFEスチール)
SATO Kaoru (JFE Steel)
13:50低合金鋼における初析フェライトの成長速度
Calculation of growth rate of ferrite in low alloy steel
榎本 正人(茨城大学)
ENOMOTO Masato (Ibakaki University)
14:30鉄鋼材料の原子レベル解析
Atomic scale analysis of microstructure in steels
杉山 昌章(新日本製鐵)
SUGIYAMA Masaaki (Nippon Steel)
15:10休憩
Intermission
15:20材料の変形と強度のモデリングおよびシミュレーション
Modeling and simulation of deformation and strength of materials
尾方 成信(大阪大学)
OGATA Shigenobu (Osaka University)
16:00フェライト鋼の結晶粒微細化強化における炭素および窒素の影響
Effect of carbon and nitrogen on grain refinement strengthening in ferritic steel
高木 節雄(九州大学)
TAKAKI Setsuo (Kyushu University)
16:40総合討論
Discussion
17:00閉会
Closing

企画世話人

沼倉 宏(大阪府立大学),古原 忠(東北大学),大谷 博司(九州工業大学),潮田 浩作(新日本製鐵),津崎 兼彰(物質・材料研究機構)

参加者

123名(フォーラムメンバー14名,非メンバー109名)


2014年3月27日 更新.