東京都の登録文化財建造物    2018-8-13 現在
特徴等
すぺーす小倉屋のある谷中一帯は、関東大震災、戦災とも免れた地域といわれ、いまも古い町並みが残っている。小倉屋は、当時寺町として栄えた谷中で享保年間以来質屋を営んだ商家で、寺町を支える職人が質屋の主なお客であった。
店舗は間口3間の中2階建の町家で、表通りに西面して建っている。大戸口の構えを良く残し、通り庭に面する8畳の帳場を現在ギャラリーとしている。隣接して立つ質蔵とともに谷中の歴史的景観を形成する。
参考資料:国指定文化財等DB(文化庁)/歴史文化のまちづくりニュースNo.18(学芸出版社HP)
2005-8-16
h:      
     
       
       
番号-名称 年 代   構造等
082 すぺーす小倉屋
店舗
江戸末期
(1830-1867)
木造2階建、スレート葺、建築面積41㎡
すぺーす小倉屋店舗
(撮影:2004-12)
すぺーす小倉屋店舗
(撮影:2004-12)
すぺーす小倉屋店舗
(撮影:2004-12)
       
       
       
       
リストに戻る
リストに戻る