特徴等
鵜殿家 (うどのけ) 住宅は島原城の東方、上の町の本通りに西面して建ち、通りに面して南北に新旧2つの主屋が並び、その背後に中庭を囲んで土蔵など数棟の建物が配されている。
旧主屋は、通りに西面し北側に建つ平入の町家で、座敷など3室を逆L字型に配した座敷部と、その南の土間・居室部のあるつし2階建からなっている。屋根は桟瓦葺、外壁は漆喰仕上げの大壁造で、腰下見板張である。この家屋はかっては薬屋であったが、鵜殿家が買い取ったものとのことで、現在は他に貸されている。

参考資料:国指定文化財等DB(文化庁)/長崎県HP
2018-12-8
鵜殿家住宅旧主屋 (撮影:2011-10) 鵜殿家住宅旧主屋 (撮影:2011-10)
       
       
       
       
リストに戻る
1868-1911改造
    長崎県の登録文化財建造物      2018-12-6 現在
番号-名称 年 代   構造等
030 鵜殿家住宅
旧主屋
天保13年
(1842)
木造平屋建、瓦葺、建築面積216㎡
リストに戻る
h: