リストに戻る
リストに戻る
    茨城県の重要文化財建造物       2017-12-14 現在
番号・名称 年 代   構造等
22 西蓮寺相輪橖 弘安10年(1287) 青銅製相輪橖
特徴等
西蓮寺(さいれんじ)は延暦元年(782)に最仙上人が開いたと伝えられる古刹で、霞ヶ浦の東岸に平行する国道355号線の少し東に位置している。
相輪橖(そうりんとう)は、弘安10年(1279)に弘安の役の戦勝記念に建てたものと伝えられている。橖(とう)は柱を意味し、基壇、橖身、頭部の3つに分けられ、全体として錫杖形をしている。高さは9.16mである。
参考資料:現地の説明板(玉造町教育委員会)/いばらきの文化財(茨城県教育委員会HP)
06-10-17
       
       
       
       
西蓮寺相輪橖 (撮影:2006-9) 西蓮寺相輪橖 (撮影:2006-9)