h:      
     
       
       
なかむらや旅館本館
(撮影:2006-3)
なかむらや旅館本館
(撮影:2006-3)
       
       
       
       
リストに戻る
    福島県の登録文化財建造物      2018-12-28 現在
リストに戻る
特徴等
なかむらや旅館は、明治中期に、土湯村で旅籠を営んでいた阿部與右衛門が当時の花菱屋(現在の花水館の前身)を買受けて営業を始めた旅館で、飯坂温泉の共同湯「鯖湖湯」(さばこゆ)の斜め前に位置している。
本館は江戸末期の建築で、当時、赤瓦、白壁土藏造、3館建の建物が珍しく、多くの見物人がやってきたといわれている。壁の下部を海鼠壁にした重厚な外観の建物で、町中で特に目立つ存在である。
参考資料:国指定文化財等DB(文化庁)/なかむらや旅館HP
2006-3-8
番号-名称 年 代   構造等
002 なかむらや旅館本館 江戸末期(1830-1867) 土蔵造3階建、瓦葺、建築面積209㎡