滋賀県の重要文化財建造物     2018-2-9 現在
番号・名称 年 代    構造等
184 勝部神社本殿 明応6年(1497) 三間社流造、向拝一間、檜皮葺
特徴等
勝部神社は大化5年(649)に領主であった物部宿彌広国によって創建されたという古社で、その物部布津神など3神を祀っている。
現在の本殿は、明応6年(1497)、近江国守護佐々木高頼が再建したと伝わる。三間社流造、檜皮葺で、正面に1間の向拝を設け、正面と両側に勾欄付の縁を廻している。均整がとれた美しい社殿である。
参考資料:現地の説明板(守山市教育委員会)/国指定文化財等DB(文化庁)
2010-2-22
勝部神社本殿 (撮影:2010-2) 勝部神社本殿 (撮影:2010-2)
       
       
       
       
リストに戻る
リストに戻る