特徴等
名古屋城は、徳川家康が清須から遷府のために天下普請として築城させた城で、江戸時代を通じて尾張徳川家の居城として栄えたが、太平洋戦争でほとんどの建物が焼失し、損壊を免れた建造物7棟が文化財として指定(登録)されている。
旧二之丸東二之門は、もとは二の丸東側の枡形の外門として建っていたものであるが、現在は本丸東二之門跡に移建されている。 本瓦葺の高麗門で、軒周りは漆喰で塗り込め、柱、冠木、扉などには帯鉄を打ち付けている。
参考資料:現地の説明板
2009-11-20
番号・名称 年 代   構造等
011 名古屋城旧二之丸東二之門 慶長17年(1612)頃 高麗門、本瓦葺
名古屋城旧二之丸東二之門
(撮影:2009-11)
リストに戻る
名古屋城旧二之丸東二之門
(撮影:2009-11)
名古屋城旧二之丸東二之門
(撮影:2009-11)
リストに戻る
       
       
       
       
    愛知県の重要文化財建造物       2018-1-14 現在