番号・名称 年 代   構造等
086
小佐野家住宅蔵
文久元年
(1861)
桁行5.9m、梁間6.1m、切妻造、東面庇付、鉄板葺
特徴等
小佐野家は元亀頃(1570-1572)古吉田から移ってきたとわれ、代々富士講の御師を務めてきた家柄である。
蔵は桁行5.9m、梁間6.1m、切妻造、鉄板葺で、東面に庇を付ける。主屋台所部の前方にあり、土蔵造りであるが、板壁で覆っている。数少ない貴重な社家住宅の構成要素である。
参考資料:現地の説明板(山梨県・富士吉田市教育委員会)/国指定文化財等DB(文化庁)
2018-8-3
小佐野家住宅蔵 (撮影:2007-2)
       
       
       
       
リストに戻る
本遠寺鐘楼堂・本堂
    山梨県の重要文化財建造物     2018-1-26 現在
リストに戻る