リストに戻る
    山梨県の登録文化財建造物     2018-12-27 現在
リストに戻る
特徴等
村松家は幕末期に旧桃園村の名主を務めたという家柄で、住宅は駿信往還に面する敷地に建っている。江戸末期から明治初期に建てられた主屋や商家蔵、文庫蔵などが往年の屋敷構えを今に伝る。
商家蔵は土蔵造2階建、平入の建物で、駿信往還に東面して建つ。桁行8間・梁間2間半の東面に5尺幅の下屋庇を付け、西面の南寄りに観音扉を開けて主屋土間に連絡する。貸付業開業時の店蔵とされ、北半を商品蔵、南半1階を店、同2階を居室とする。棟札から棟梁名が判明している。
参考資料:国指定文化財等DB(文化庁)
2007-3-5
村松家住宅商家蔵 (撮影:2007-3) 村松家住宅商家蔵 (撮影:2007-3)
番号-名称 年 代   構造等
078 村松家住宅
商家蔵
明治6年
(1873) 
土蔵造2階建、瓦葺、建築面積83㎡
h: