番号-名称 年 代   構造等
384 西田家住宅 江戸前期
(1615-1660)
桁行12.6m、梁間9.2m、入母屋造、茅葺(鉄板仮葺)
       
       
       
       
リストに戻る
       
       
       
       
    奈良県の重要文化財建造物      2018-2-9 現在
リストに戻る
特徴等
西田家住宅は桁行12.6m・梁間9.2m、入母屋造、茅葺(鉄板仮葺)の中規模の農家で、吉野の山間に、山を背に東を正面として建っている。建物の内外に引戸板戸が多く、屋根も低くまで葺き下ろされていて閉鎖的な感じである。内部は南側の土間が半分近く占め、北側床上部は表が2室、背面が3室で、表の2室の間は帳台構えが残っている。柱の釿仕上など古い技法を残す一方、床の間など接客空間の発展が見られる。江戸前期、17世紀中ごろの建築と伝わっている。
参考資料:現地の説明板(五條市教育委員会)/全国重文民家の集いHP/国指定文化財等DB(文化庁)
2019-9-23
西田家住宅 (撮影:2007-2)
西田家住宅 (撮影:2007-2) 西田家住宅 (撮影:2007-2)