新薬師寺本堂 (撮影:2007-3) 新薬師寺本堂 (撮影:2007-3)
       
       
       
       
リストに戻る
    奈良県の重要文化財建造物             2018-2-9 現在
新薬師寺本堂 (撮影:2007-3) 新薬師寺本堂 (撮影:2007-3)
リストに戻る
番号 名称  年 代   構造等
003  新薬師寺本堂 (国宝) 奈良(710-793) 桁行七間、梁間五間、一重、入母屋造、本瓦葺
特徴等
新薬師寺は、東大寺の記録によると、聖武天皇の眼病平癒を願って光明皇后が天平19年(747)に創建された古刹で、奈良公園飛火野の南方に位置している。
本堂は境内に現存する唯一の奈良時代の建築で、当初は食堂(じきどう)であったものが本堂に転用されたものと見られている。桁行七間、梁間五間、入母屋造、本瓦葺で、傾斜の緩い伸びやかな屋根を見せて二重基壇の上に建つ。 素朴ながら、落着きがあり優美な姿の奈良朝入母屋建築である。
参考資料:国指定文化財等DB(文化庁)/新薬師寺の栞(案内リーフレット)
2010-6-15