特徴等
山田家は江戸時代には代々庄屋を務めた豪農で、住宅は熊野街道にほど近い新家中村集落の中に位置している。約2千8百平米の敷地の中に建ち並ぶ主屋、米蔵等、いずれも江戸末期の8件の建造物が登録文化財になっている。
表門は敷地南辺の道路に面して開かれた切妻造、本瓦葺の長屋門である。東端に門部分を取り、西側部屋部分の道路側各柱間に与力窓を開ける。桁行10m、梁間3m規模で、左右に築かれた土塀と一体となって、敷地南辺の屋敷景観を形成している。
参考資料:国指定文化財等DB(文化庁)/山田家住宅案内リーフレット
2010-4-2
h:      
     
       
       
       
       
       
       
リストに戻る
1868-1911改造
    大阪府の登録文化財建造物リスト    2018-11-26 現在
番号-名称 年 代   構造等
267 山田家住宅
表門
江戸末期
(1830-1867)
木造、瓦葺、間口5m
リストに戻る
山田家住宅表門 (撮影:2010-3)