煉瓦造単アーチ橋
日本煉瓦製造(株)旧煉瓦製造施設
備前渠鉄橋 (撮影:2006-11)
日本煉瓦製造(株)旧煉瓦製造施設
備前渠鉄橋 (撮影:2006-11)
日本煉瓦製造(株)旧煉瓦製造施設
備前渠鉄橋 (撮影:2006-11)
日本煉瓦製造(株)旧煉瓦製造施設
備前渠鉄橋 (撮影:2006-11)
    埼玉県の重要文化財建造物         2018-1-15 現在
リストに戻る
番号・名称 年 代   構造等
14 日本煉瓦製造(株)旧煉瓦
製造施設 備前渠鉄橋
明治28年
(1895)
鉄製単桁橋、煉瓦造単アーチ橋附属
特徴等
明治政府が推進した洋風建築による官庁街建設に必要な煉瓦を供給するため、明治20年(1887)深谷市上敷免に日本煉瓦製造株式会社の工場が建設された。日本最初の機械成型による煉瓦工場で、以来、当工場の煉瓦は東京駅、日本銀行旧館、迎賓館など多くの建造物に使用され、日本の近代化をハードの面で支えてきた。ホフマン輪窯6号窯、旧事務所(日本煉瓦史料館)、旧変電室及び備前渠鉄橋が貴重な近代化遺産として重要文化財に指定されている。
備前渠鉄橋は、開業当初からの輸送手段であった利根川舟運が安定した輸送力に欠けるため、深谷駅まで建設された専用線に架設された鉄橋の1つである。近くに架かる煉瓦アーチ橋とともに、産業が変遷していく様子を示している。
参考資料:現地の説明板(文化庁/埼玉県教育委員会/深谷市教育委員会)/深谷の煉瓦物語(深谷市教育委員会編の小冊子)/国指定文化財等DB(文化庁)
2006-11-30
リストに戻る