特徴等

旧帝国京都博物館(現京都国立博物館)は明治22年(1889)に設置が決定し、同30年(1897)から展示公開が開始された博物館で、七条通と東大路通が交差する角地に位置している。開館当初に建設された旧本館、表門、南北の札売場及び袖塀の4棟が重要文化財に指定され、一体となって当時の景観を今に伝えている。
表門は本館と同様の煉瓦造で、鉄製の扉を付け、左右に陸屋根の番所を設けている。番所からは塀が続き、少し離れて設けられた札売場などと一体となって、いかにも博物館の入口らしい景観を見せている。

参考資料:京都国立博物館HP/国指定文化財等DB(文化庁)
2018-4-6

旧帝国京都博物館表門 (撮影:2023-3) 旧帝国京都博物館表門 (撮影:2007-4)
リストに戻る
番号・名称 年 代   構造等
383 旧帝国京都博物館
   表門
明治28年
(1895) 
煉瓦造、鉄製扉付、左右番所陸屋根
リストに戻る
       
       
       
       
    京都府の重要文化財建造物         2018-2-1 現在